圧力鍋で簡単牛すじ味噌煮込み

鞠の助
鞠の助 @cook_40353103

面倒な下茹でも圧力鍋にお任せ!おかずにも旦那さんのおつまみにも(^^)
このレシピの生い立ち
牛すじが大好きな旦那さんにニンニク強めで作ってみました!

圧力鍋で簡単牛すじ味噌煮込み

面倒な下茹でも圧力鍋にお任せ!おかずにも旦那さんのおつまみにも(^^)
このレシピの生い立ち
牛すじが大好きな旦那さんにニンニク強めで作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 500g
  2. ネギの青い部分 2本分
  3. ▲生姜(薄切り) 5〜6枚
  4. 大根 1/3本
  5. 人参 1本
  6. こんにゃく 200g
  7. ■砂糖 大さじ3
  8. ■酒 大さじ3
  9. ■みりん 大さじ2
  10. ■醤油 大さじ2
  11. ■白だし 大さじ1
  12. ■味噌 大さじ4
  13. ■ニンニクチューブ 適量
  14. ■生姜チューブ 適量
  15. 牛すじ茹で汁 400cc

作り方

  1. 1

    圧力鍋に▲と浸るくらいの水(分量外)を入れ約20分圧力をかける。

  2. 2

    牛すじの下茹でをしている間に、大根を幅1.5㎝のいちょう切り、人参を乱切り、こんにゃくはスプーンで一口大に切っておく。

  3. 3

    圧力が終わったら牛すじを取り出して大きいものは食べやすい大きさにカットする。茹で汁を400ccだけよけておく。

  4. 4

    綺麗に洗った圧力鍋に❷を入れる。

  5. 5

    牛すじも入れる。

  6. 6

    ■の調味料を全て入れる。

  7. 7

    牛すじの茹で汁400ccを加えて混ぜ、約15分圧力をかける。

  8. 8

    器に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

圧力が終わっても何時間か保温しておくと味が染み込みます(^^)牛すじはキッチンバサミで切るのがおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鞠の助
鞠の助 @cook_40353103
に公開
食べるのも作るのも大好きな道産子の20代主婦です!もうすぐ2歳になる息子がいます(^^)お菓子作りもよくやります。毎日料理を作るモチベーションにしようと思ってクックパッド始めました。よろしくお願いします( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ