牛すじ味噌煮込み(圧力鍋で下処理)
圧力鍋で下処理してそのまま調理に入るこっくり牛すじ煮込みです。
このレシピの生い立ち
試行錯誤してたどり着いた味付けです。
作り方
- 1
牛すじはたっぷりのお水を沸騰させた鍋Aで10分下ゆでしてアクを抜きます。
- 2
お湯を捨てて牛すじをしっかり洗い、一口大にカットします。鍋Aも洗っておきます。
- 3
ネギを青い先端15cmくらいと、その下の10cmくらいでカットして3等分しておきます。
- 4
★のしょうがとにんにくをスライスし、★の材料全てとネギの青い部分、牛すじを圧力鍋に入れ、加熱。
- 5
圧がかかったら15分加圧して火を止め、自然に圧が下がるのを待ちます。
- 6
その間に人参、大根を3mmくらいの薄めに切っておきます。こんにゃくは手でちぎります。
- 7
ネギの白い部分は斜め切り。真ん中の部分は最後の盛り付けように小口切りにしておきます。
- 8
切った野菜とこんにゃくをさっき洗った鍋Aに入れておきます。◎の調味料全てを混ぜておきます。
- 9
圧力鍋の圧が下がったら牛すじだけすくい出して鍋A入れます。圧力鍋の煮汁をお玉2杯分とり、◎の調味料を溶かしてから鍋Aに。
- 10
圧力鍋の煮汁は軽く漉してスープなどに使いましょう。
- 11
鍋Aに蓋をして中火にかけ、ことこと煮込みます。野菜が柔らかくなったら蓋をとって、煮汁が少なくなるまで煮詰めます。
- 12
盛り付けて小口切りのネギを乗せて完成。
コツ・ポイント
最初の下ゆででアクをしっかり抜いておくことです。
似たレシピ
-
-
-
とろとろ牛すじみそ煮込みは圧力鍋で! とろとろ牛すじみそ煮込みは圧力鍋で!
圧力鍋で、とろとろ牛すじに味噌仕立ての料理がいとも簡単にできてしまった。おまけに家族に大うけ!男料理も板についてきた。 まほろば7788 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19951055