お弁当の隙間の箸休め さつま芋煮

隠れ調理師のはるママ
隠れ調理師のはるママ @cook_40318248

揚げない大学芋!?醤油大さじ1入れますが、煮物にように醤油辛くはなりません。醤油を入れると味に深みとメリハリが付きます!
このレシピの生い立ち
お弁当にあと一品の優秀なお惣菜を目指しました。お野菜嫌いの幼稚園児のこどもも食べてくれました!

お弁当の隙間の箸休め さつま芋煮

揚げない大学芋!?醤油大さじ1入れますが、煮物にように醤油辛くはなりません。醤油を入れると味に深みとメリハリが付きます!
このレシピの生い立ち
お弁当にあと一品の優秀なお惣菜を目指しました。お野菜嫌いの幼稚園児のこどもも食べてくれました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 中サイズ2-3
  2. 適量
  3. バター 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつま芋を一口大にカットし、10分ほど水にさらす(灰汁とり、色鮮やかに仕上げる為)。

  2. 2

    水気を切り、鍋にさつま芋を平ら煮敷き詰め、さつまいもに水が半分浸かるくらいに水を入れ、火にかける(弱火)。

  3. 3

    灰汁がでたらすくい、落とし蓋をし、さつま芋に火が通るまで加熱(弱火)。竹串を刺したり、ひとつ食べてみて火通りを確認。

  4. 4

    さつま芋に火が通ったら、砂糖大さじ1、醤油大さじ1を加え、再び落とし蓋をし加熱(弱火)5分。

  5. 5

    バターを大さじ1加え、さつま芋が煮崩れないように優しくかき混ぜ、1-2分加熱。味見をして加減して、美味しくなったら完成

コツ・ポイント

さつま芋は煮崩れしやすいので、強火で一気に仕上げようとすると煮崩れします。ゆっくり弱火で加熱することで、煮崩れもせずさつま芋本来の甘みも引き出せます。フライパンか鍋のサイズに合わせて水分は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
隠れ調理師のはるママ
に公開
調理師免許所有。晩御飯で食べたい普通のメニューをup予定です。よろしくお願いします。好きな分野は、日本料理、中国料理、イタリア料理。たくさんのつくレポありがとうございます♡励みになります♡
もっと読む

似たレシピ