お弁当★韓国人直伝のハンバーグ★作り置き

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

冷めても美味しいので、お弁当に喜ばれます
韓国では一般的に食べられている家庭料理です
コチュジャンを生地に加えるのが斬新
このレシピの生い立ち
韓国の友人が、家庭料理に作っていたハンバーグを再現
しっかりした味付けなので、日本の煮込みハンバーグに近い感じがします
コチュジャンをタレに使う事はありましたが、生地に混ぜ込むのは、新しい発見で驚きました
このハンバーグにハマってます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 合挽き肉 300g~350g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ●醤油●酒 大さじ1
  5. きび砂糖●コチュジャン●ゴマ 大さじ1/2
  6. たまご 1個
  7. ●生姜●ニンニクチューブ 2cm
  8. 米油 小さじ1
  9. ☆赤ワイン 大さじ3
  10. ☆ケチャップ 大さじ1
  11. ☆ソース 大さじ1
  12. きび砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひき肉をボウルに入れ混ぜる みじん切りにした玉ねぎ、片栗粉を加え混ぜる

  2. 2

    ●を全て入れて混ぜる ハンバーグの形にする フライパンに米油を熱し、生地を焼く 両面が焼けたら弱火にし蓋をして8分

  3. 3

    蓋をとり、余分な脂をキッチンペーパーでとる 一旦、ハンバーグを皿にとりだす

  4. 4

    フライパンに☆赤ワイン、ケチャップ、ソース、きび砂糖を加えてデミグラスソースの出来上がり ハンバーグを戻して煮込む

  5. 5

    お皿に盛り付け、保冷剤で冷やしてからそれぞれラップし、冷凍庫、または冷蔵庫へ レンジで2分~3分で出来立ての味

  6. 6

    今回はお弁当のおかずにしました しっかり味が染みているので男子はご飯がススムと大喜びでした

  7. 7

コツ・ポイント

全ての材料を混ぜると、かなり柔らかい生地になります
取り扱いを気をつけてください
玉ねぎは炒めてはいけません

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ