冷やし中華のタレ

たろう713
たろう713 @cook_40101315

夏になると冷やし中華を作っています。

このタレが一番皆の口にあったから何十年も作っています。

このレシピの生い立ち
テレビ番組で紹介してたかな?

冷やし中華のタレ

夏になると冷やし中華を作っています。

このタレが一番皆の口にあったから何十年も作っています。

このレシピの生い立ち
テレビ番組で紹介してたかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 昆布水(水に昆布一枚) 200cc
  2. 味醂 200cc
  3. 米酢 200cc
  4. 濃口醤油 140cc
  5. 砂糖 大さじ5
  6. 胡麻 小1と1/2
  7. 生姜絞り汁 大さじ1
  8. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    出来上がり720ml です。

  2. 2

    レモン汁意外の材料を鍋に入れて沸騰したら火から下ろす。

  3. 3

    冷めた中にレモン汁入れて冷蔵庫へ2週間は大丈夫です。今回は、柚子の絞り汁で

コツ・ポイント

出汁昆布で良いから
昆布水で作って見て欲しいです。

柑橘類の絞り汁なら何でも
手に入りやすいレモン汁が一番無難かと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たろう713
たろう713 @cook_40101315
に公開
添加物にアレルギー反応が出るようになり、      タレなどを細々と作るようになりました。田舎なもんで普通の田舎料理しか作ってませんが、宜しければ、又、覗きにいらして下さいね。
もっと読む

似たレシピ