円盤餃子の上手な焼き方!!

このレシピ通りに焼けば簡単に外はカリッ、中はジューシーな餃子が焼けます!是非やってみてください(^^)
このレシピの生い立ち
何度も作ってたなかで、絶妙な焼き加減が習得できたので、レシピにしてみました!
円盤餃子の上手な焼き方!!
このレシピ通りに焼けば簡単に外はカリッ、中はジューシーな餃子が焼けます!是非やってみてください(^^)
このレシピの生い立ち
何度も作ってたなかで、絶妙な焼き加減が習得できたので、レシピにしてみました!
作り方
- 1
☆を混ぜておく!
写真は4回分です!
(水200cc、小麦粉大さじ1) - 2
フライパンを中火にかけてあたためる。
油をひいて餃子を隙間なく並べる。 - 3
2分くらいすると、パチパチパチと焼けてきた音がします!フライパンの温度が更に上がってきた証拠です。
- 4
1で作っていた粉水を箸等で軽く混ぜます!(時間が経つと小麦粉が沈殿するため)
- 5
熱々状態の3に回しかけます。
跳ねるので気をつけて!! - 6
こんな感じでジュワー!!グツグツってなります!
- 7
入れたらすぐに、蓋をします。
グツグツ、ぶくぶくしてます。 - 8
2分くらいすると水分が飛んで音がぶくぶく→ジュージュー→パチパチと、変わってきます。そこから更に1分(計3分)焼きます。
- 9
蓋を開け、ごま油を餃子の上に回しかけます。
蓋を開ける時、油はね注意!! - 10
餃子の周りの部分を、フライ返しまたは菜箸でつんつんしてくっついてるのを少し剥がしてあげます。
- 11
フライパンを持って、手前と奥に軽く振って揺らし、餃子全体が動けばあとひと息!
- 12
フライパンより一回り小さい皿をかぶせます。
- 13
1!2!3!と、反動をつけて、ひっくり返します!
- 14
出来上がりっ!
これは4回分です(o´艸`)♡ - 15
キャベツたっぷりヘルシー餃子のレシピも公開中火です!お試しあれ♡
レシピID20968002 - 16
ちなみに餃子に合うタレもレシピ公開中です!是非どーぞ♡
レシピID20966546
コツ・ポイント
◎作った粉水はかける直前に軽く交ぜてね!
◎焼いてる時は、音をよくきいてみて!
◎1回毎にフライパンは綺麗に洗った方が綺麗に焼けます!
似たレシピ
その他のレシピ