春菊と梨の糀和え

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

柔らかい春菊が手に入ったら、同じく旬の梨をあわせて、爽やかなサラダに。塩糀の甘味と塩気、梨の酸味がくせになります。
このレシピの生い立ち
有機栽培の春菊を買ったので、梨と合わせてサラダにしました。茎を使わない方も多いようですが、細くて柔らかい茎の場合は、サラダに入れても美味しいので、お試しください。

春菊と梨の糀和え

柔らかい春菊が手に入ったら、同じく旬の梨をあわせて、爽やかなサラダに。塩糀の甘味と塩気、梨の酸味がくせになります。
このレシピの生い立ち
有機栽培の春菊を買ったので、梨と合わせてサラダにしました。茎を使わない方も多いようですが、細くて柔らかい茎の場合は、サラダに入れても美味しいので、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 一把
  2. 1/3個分
  3. 生塩糀 大さじ1
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    春菊を良く洗い、水けを切り、茎の根の方を少し捨てたら、3㎝くらいの長さに切る。梨の皮をむき、食べやすくスライスする。

  2. 2

    ボウルに1と塩糀、胡椒、オリーブオイルを入れてよく混ぜ合わせて完成。

  3. 3

    福光屋の「生塩糀」を使いました。

コツ・ポイント

☆柔らかそうな春菊は、茎の部分を入れたほうが食感が良くて美味しいです。茎が太くて硬そうなものは、葉を摘んで使い、茎は炒め物などに使用してください。
☆いただく直前に和えてください。
だんだん葉がしんなりしてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ