すかすかナンとふわふわもっちりナン

フライパンとグリル両刀使い。ちょっとしたコツでふっくらした焼き上がり。水分とイーストの量を変えて2タイプのナン。
このレシピの生い立ち
オーブンだとなんだか違う、フライパンだと表の膨らみがちょっとダメ、グリルだと乾燥し過ぎてしまう。なのでフライパンで蒸し焼き、グリルで表面のポコポコ可愛い膨らみを出すことに成功しました。
すかすかナンとふわふわもっちりナン
フライパンとグリル両刀使い。ちょっとしたコツでふっくらした焼き上がり。水分とイーストの量を変えて2タイプのナン。
このレシピの生い立ち
オーブンだとなんだか違う、フライパンだと表の膨らみがちょっとダメ、グリルだと乾燥し過ぎてしまう。なのでフライパンで蒸し焼き、グリルで表面のポコポコ可愛い膨らみを出すことに成功しました。
作り方
- 1
牛乳は38〜40度に温めて置きます。イーストに分量内からひとつまみ砂糖、牛乳大さじ1を加え予備発酵します。
- 2
牛乳、砂糖、塩を加え強力粉1/2くらい少しずつ加えてハンドミキサーで3〜4分練ります。
- 3
予備発酵したイースト、水、残りの強力粉を加えてスプーンかヘラで4〜5分練ります。とてもドロドロしてます。
- 4
油を加えて揉み込みよく馴染ませます。
- 5
常温で1時間〜1時間半、一次発酵させます。オーブンなら30度で30〜40分。
- 6
2倍くらいになってます。
- 7
パンチしてガスを抜き、6等分し丸めます。打ち粉はたっぷりして下さい。15分ベンチングタイムをとります。
- 8
打ち粉をして平くし滴型に手で延ばす。軽く延ばす程度で大丈夫です。20分休ませます。
- 9
フライパンを弱火〜中火の間に温めます。グリルも弱火で余熱します。
- 10
生地を持ち上げて延ばしながらフライパンに乗せます。今度はかなり伸びます、生地の重さだけでビローンと伸びる感じになってます
- 11
水を小さじ1〜2フライパンに入れ蓋をして2〜3分蒸し焼きします。
- 12
生地が膨らんで底に焼き目が付いたらグリルに移し強火で2分くらい焼きます。
- 13
焼けたらバットに移しキッチンペーパーかラップで覆い乾燥を防ぎます。全部焼き終えたらお好みでバターを塗って下さい。
- 14
温かい内にラップをして保存します。冷凍する場合は冷めから。
- 15
食べる時にトースターで温めて下さい。
- 16
フライパンとグリルで焼くので焼きの工程は結構忙しいです。1枚焼き終えたら次を焼くようにして下さい。
- 17
2枚目以降を焼く時はフライパンが熱過ぎると膨らみません、一度消して下さい。
- 18
グリルに入れてる間はフライパンの火を消すようにして下さい。私もよく空焼きしてしまうので注意が必要です。
- 19
焼き上がった生地はこんな感じです。空洞が出来てますスカスカです。一般的なナンに近い感じに仕上がります。
- 20
イースト4g、水無し、だとふっくらもっちりナン。グリル内天井にくっ付くくらい膨らむので軽く押して縮ませて下さい。
- 21
水有りより一回り小さ目。伸ばし過ぎないで、パンのように優しく扱って下さい。ふかふかです。コチラはバターを塗りました。
- 22
フライパンに水を入れて蒸し焼きするとグリルで焼く際、生地が乾燥し過ぎで硬くなるのを防ぐ事が出来ます。
- 23
いつも作ってるお好きなレシピで焼き方だけ変えてみてもいいと思いますよ(^ ^)
コツ・ポイント
空焚きに注意して下さい。フライパンは熱し過ぎない事。水を加えて蒸し焼きをするのが最小にして最大のコツ。
似たレシピ
その他のレシピ