生姜焼き肉丼

管理栄養士⌘マリ
管理栄養士⌘マリ @cook_40250787

安い豚コマ肉でも十分美味しい生姜焼きです。どんぶりにする事で更に食べやすく、育ち盛りの子どもにもぴったりな一品です。
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。

生姜焼き肉丼

安い豚コマ肉でも十分美味しい生姜焼きです。どんぶりにする事で更に食べやすく、育ち盛りの子どもにもぴったりな一品です。
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま肉 320g
  2. 玉ねぎ 1/2個 約150g
  3. ●しょうゆ 大さじ2
  4. ●料理酒 大さじ1
  5. ●みりん 大さじ1
  6. おろししょうが 大さじ1/2
  7. ごま 大さじ1/2
  8. 小麦粉 大さじ1
  9. 海苔 適量
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄くスライスする。
    豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    バットに●の付いた調味料を全て加えて混ぜ合わせる。ラップをして冷蔵庫で30分位置いて、味を全体に馴染ませる。

  3. 3

    フライパンを中火で熱してごま油を入れる。油が温まったら、工程2の材料を全て加えて炒める。

  4. 4

    8割程度火が通ったら、小麦粉を全体にまぶし入れ、更に炒めて火を通す。

  5. 5

    どんぶりにご飯を入れ、海苔をちぎって振りかける。その上に出来上がった生姜焼きを乗せて、更に上からごまをかけたら完成です。

コツ・ポイント

豚肉は下味を付けることと、最後に加える小麦粉の効果で、硬くならずに柔らかい仕上がりになります。小麦粉がダマにならない様に茶こしなどで振るって入れると更にgood

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士⌘マリ
に公開
病態栄養専門管理栄養士、糖尿病療養指導士として、総合病院で働いています♬糖尿病の重症化予防には栄養バランスの良い食事が大切です!主食+主菜+副菜(1〜2皿)の組み合わせで栄養バランスgood患者さんだけではなく、我が家の食卓もバランスの良い食事を心がけています♡野菜が美味しく食べられるレシピを更新中!サッカーを頑張る息子の体力と筋力アップのための勝負メシにも力を入れてます(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ