ライスペーパーでもちもちラザニア

きゃろぽて @cook_40365406
ラザニア生地の代わりにライスペーパーを使ったら、もちもち食感のラザニアになりました♪
このレシピの生い立ち
家に使いかけのトマトソースとホワイトソースと余っていたライスペーパーがあり、ラザニアを思いつきました。
ライスペーパーでもちもちラザニア
ラザニア生地の代わりにライスペーパーを使ったら、もちもち食感のラザニアになりました♪
このレシピの生い立ち
家に使いかけのトマトソースとホワイトソースと余っていたライスペーパーがあり、ラザニアを思いつきました。
作り方
- 1
ライスペーパーはキッチンばさみで適当な大きさに切る。今回は8等分しましたがもう少し細かくしてもよかったかも
- 2
耐熱容器に油を塗り、トマトソース、ホワイトソース、水にさっとくぐらせたライスペーパーの順で重ねる
- 3
1番上にホワイトソースをのせチーズを散らし、200℃に余熱したオーブンで15~20分焼く
- 4
切ってみたところです
コツ・ポイント
すべて生で食べられるので、お急ぎの場合はトースターで数分焼いて焦げ目をつけるだけでもいいかも。お好みでトマトソースに具材を加えても。(チーズは豆乳シュレッドを使いました)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21031050