ナスのラザニア

hal-pi
hal-pi @cook_40025359

ラザニアの代わりにナスを使って。とってもお手軽!なのに、見た目はかなり豪華です♪
このレシピの生い立ち
うちでは、ラザニアの代わりにいつもコレ♪大きい器で作って取分ければ、ホームパーティでも大人気?!

ナスのラザニア

ラザニアの代わりにナスを使って。とってもお手軽!なのに、見た目はかなり豪華です♪
このレシピの生い立ち
うちでは、ラザニアの代わりにいつもコレ♪大きい器で作って取分ければ、ホームパーティでも大人気?!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 小3個
  2. 合挽肉 200g
  3. 玉ネギ 1/2個
  4. ワイン(料理酒でもOK) 適宜
  5. 塩・こしょう 少々
  6. ホワイトソース 適宜
  7. トマトソース 適宜
  8. シュレッドチーズ 適宜

作り方

  1. 1

    ナスは、繊維にそって5mm厚さにスライスし、やや多めの油でしんなりするまで焼く。

  2. 2

    合挽肉と玉ネギを炒める。肉に火が通ってポロポロしてきたらワインを回しかけ、塩こしょうして、水分がなくなるまで炒める。

  3. 3

    耐熱の器に、1のナス → 2のミンチ → トマトソース → ホワイトソースの順に2回以上くりかえして重ねる。いちばん上にシュレッドチーズをふって、オーブンかトースターで焼く。

  4. 4

    チーズが溶けて表面がこんがりしたらできあがり♪

コツ・ポイント

トマトソースとホワイトソースは、市販品でも手作りでもOK。ひき肉もソースも、1つの層にあまりたくさん入れるとクドくなります。薄い層を何度か繰り返す感じがgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hal-pi
hal-pi @cook_40025359
に公開
料理大好き!食べるの大好き!毎日「今日は何を食べようかな・・・?」って考えながら生活しています。
もっと読む

似たレシピ