パンの耳できなこ揚げパン

ころん☆82
ころん☆82 @cook_40367152

カリカリに焼くこと!
粗熱をとること!
手作りおやつ!
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作って、余ったパンの耳をどうしようかと考えた時に思いつきました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. バター 50㌘
  2. パンの耳 食パン4枚分~適量
  3. きな粉 10~20㌘~ お好きな量
  4. 砂糖 大さじ1~お好きな量
  5. 2つまみ

作り方

  1. 1

    フライパンにバターorサラダ油を入れ、弱火にし熱する

  2. 2

    熱せられたフライパンにパンの耳(耳を下側に)を並べ2~3分焼き、焼き色がついたら裏返す。
    ※重ならないようにすること!

  3. 3

    焼いてる間に、タッパーor耐熱のポリ袋に分量のきな粉、砂糖、塩を入れ混ぜ合わせておく

  4. 4

    全体的にカリカリに焼けたら火を止め、粗熱が取れたら3の中に入れ、粉がいきわたるよう袋(容器)を振る。

  5. 5

    全体的に粉がまぶされば完成!

コツ・ポイント

・カリカリになればなるほど美味しくなりますので、カロリー気にしない場合はバターたっぷりがおすすめです。
・粗熱を取らないと、きな粉がベチャベチャになるので冷まして下さいね。
・お砂糖だけやココアパウダーに変えるのもありです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ころん☆82
ころん☆82 @cook_40367152
に公開
三人の子どもを育てつつ、いかに時短で美味しいお料理お菓子を作れるか模索中‼適当でも美味しく出来るお料理、お菓子レシピにたくさん出会いたいヽ(*´▽)ノ♪✨✨
もっと読む

似たレシピ