夏にぴったり*冷やしピリ辛ラーメン

⭐️アルパカさん⭐️
⭐️アルパカさん⭐️ @cook_40103485

大学生協食堂の「冷やしピリカ」を自宅で再現しました!ラー油風味のピリ辛野菜をのせて。夏に食べたいスタミナ冷やし麺です。
このレシピの生い立ち
大学生協食堂で大好きだった「冷やしピリカ」。あの味が恋しくて、自分で作れないかと試行錯誤しながら作りました!

夏にぴったり*冷やしピリ辛ラーメン

大学生協食堂の「冷やしピリカ」を自宅で再現しました!ラー油風味のピリ辛野菜をのせて。夏に食べたいスタミナ冷やし麺です。
このレシピの生い立ち
大学生協食堂で大好きだった「冷やしピリカ」。あの味が恋しくて、自分で作れないかと試行錯誤しながら作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 《ピリ辛スープ》
  2. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  3. *豆板醤 小さじ1
  4. *熱湯 50cc
  5. *酢 大さじ2
  6. *砂糖 大さじ1
  7. *すりごま 適量
  8. 冷水 200cc
  9. ネギ 1/2本
  10. ハム 4枚
  11. もやし 1/3袋
  12. ・ラー油 小さじ1/2
  13. ごま 小さじ1
  14. ・塩 ひとつまみ
  15. 中華麺 1人分

作り方

  1. 1

    《ピリ辛スープ》
    深めの器に鶏ガラスープの素、豆板醤を入れ、熱湯を注ぎ、よく溶かす。

  2. 2

    次に、酢、砂糖、すりごまを加えて冷水を注ぎ、混ぜる。冷蔵庫に入れて冷やしておく。(急ぐ場合は氷を1つ加えて冷蔵庫へ)

  3. 3

    ネギは斜め薄切り、ハムは重ねたまま細切りにする。

  4. 4

    もやしは耐熱容器に入れ600wのレンジで3分加熱し、しんなりしたら冷水で冷やす。

  5. 5

    もやし、ネギ、ハムをボウルに入れ、ラー油とごま油、塩ひとつまみ加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    中華麺は表示時間通り茹でて、冷水でしめる。

  7. 7

    冷蔵庫から出したスープの器に麺を入れ、5の具材をこんもりと載せて完成!

コツ・ポイント

ハムの代わりに細切りチャーシューを使うと、より本格的になります!ハムは歯応えを残すため、あえてバラにせず重ねたまま切っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
⭐️アルパカさん⭐️
に公開
美味しいものを食べたい!美味しいものを作りたい!そんな気持ちを持って、日々料理を楽しんでいます。皆さまにも美味しいと言って頂けるようなレシピを書いていけたら…と思います(*^^*)・2013年1月 ABCクッキングライセンス取得・2018年4月 食育実践プランナー 資格取得
もっと読む

似たレシピ