枝豆のれんこん饅頭

ららこーら
ららこーら @cook_40243200

れんこんをすりおろして電子レンジでチンするだけで、もっちりとした饅頭に仕上がります。ビーガン対応。

このレシピの生い立ち
大葉、ぎんなんなど、具材はお好みもののを入れてください。

枝豆のれんこん饅頭

れんこんをすりおろして電子レンジでチンするだけで、もっちりとした饅頭に仕上がります。ビーガン対応。

このレシピの生い立ち
大葉、ぎんなんなど、具材はお好みもののを入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 300 g
  2. 枝豆(冷凍) 10粒
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. 料理酒 小さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんは皮を厚めにむき、目の粗いおろし金ですりおろす。

  2. 2

    1のれんこんの汁けを絞らずにボウルに入れ、枝豆、片栗粉、しょうゆ、みりん、料理酒を加え、よく混ぜる。

  3. 3

    3を適当な大きさに分け、ラップで包む。

  4. 4

    4を1分〜2分程度、電子レンジであたためる。

  5. 5

    ラップの中身が固まっていれば、取り出し、お皿に盛り付ける。*取り出す際は、火傷にご注意ください。

  6. 6

    余った皮をきんぴらに利用。ID:21086676

コツ・ポイント

れんこんに含まれるでんぷん質には固まる成分があるので、ある程度は固まります。すり下ろしれんこんの残り汁は、「あん」として使うこともできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ららこーら
ららこーら @cook_40243200
に公開
料理は下手の横好きです。欧米のビーガン・ベジタリアン料理、日本の精進料理、南インドの家庭料理、マクロビオティックを参考にしたり、ヨーガのサトヴィック食材やアーユルヴェーダの知識を参考にしたりしながら、レシピを自己流で開発しています。せっかく自分で作るのだから、外食や中食ではできないことをします。
もっと読む

似たレシピ