電子レンジで簡単!いんげんのごま和え

ma☆yu0912 @cook_40374562
時間がなくてあと1品欲しいときに電子レンジですぐ出来ます!冷めても味が染みて美味しいです♡
このレシピの生い立ち
お婆ちゃんから大量に貰ったいんげんを簡単に美味しく食べたくて☆
作り方
- 1
いんげんは洗って、食べやすい大きさに切る。今回は半分に切りました。
- 2
タッパーに①のいんげんを入れてラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱します。
- 3
電子レンジで加熱すると水分が出るので、水分を切ってからめんつゆ、すりごまを混ぜ合わせて出来上がりです☆
コツ・ポイント
コツは特にありませんが、加熱した後に水分を切らないと味が薄まってしまうので必ず切ってください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
キャベツでカサ増しインゲン胡麻和え キャベツでカサ増しインゲン胡麻和え
子ども向きに少し甘めの味付けにしてあります。砂糖はなくても美味しいです!あと、一品欲しい時にすぐ出来ます! yuicooking -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21085892