スイートポテトケーキ

ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885

スイートポテトのドライフルーツ入り。
粉を足して、カットしやすく食べやすいスティックタイプにしました。

このレシピの生い立ち
大量に頂くさつま芋。
いつもボトムを失敗したり、柔らかくて包みにくいものであったりの悩みを解消したもの。
ちょうどいい固さになるよう配合しました。

スイートポテトケーキ

スイートポテトのドライフルーツ入り。
粉を足して、カットしやすく食べやすいスティックタイプにしました。

このレシピの生い立ち
大量に頂くさつま芋。
いつもボトムを失敗したり、柔らかくて包みにくいものであったりの悩みを解消したもの。
ちょうどいい固さになるよう配合しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17x8㎝のパウンド型
  1. さつまいも(皮むいた状態) 正味350g
  2. 無塩バター 20g
  3. ★砂糖 30〜35g
  4. ★はちみつ 大さじ1
  5. 生クリーム 大さじ2強
  6. ニラエッセンス 2滴くらい
  7. 卵黄 1個分
  8. 薄力粉片栗粉 各小さじ1.5
  9. ドライフルーツ(レーズン等) 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつま芋は皮を厚めにむいて2㎝の輪切り(500g)
    5分ほど水にさらす。

  2. 2

    1を柔らかくなるまで茹でる(楊枝がすっと通るまで)

  3. 3

    2を極弱火にかけて水分を飛ばしながらしっかりとつぶす。
    オーブン180度スイッチオン。

  4. 4

    3に★印を入れよく混ぜる(バターは余熱で溶かす)さらに卵黄、バニラエッセンスを入れ混ぜる。

  5. 5

    片栗粉と薄力粉(各小さじ1.5)をふるいながら入れ混ぜる。
    刻んだドライフルーツも入れる。

  6. 6

    型にキッチンペーパーを敷き、5を入れる。隙間ができないよう抑えながらならしていく。

  7. 7

    艶出し用に、残った卵白を塗る
    (卵黄がベター)
    卵白でも特に問題なく仕上がります。

  8. 8

    7をオーブンに入れる。180度で30分前後、きれいな焼き色がつくまで。天板に新聞紙を敷くと熱の当たりが柔らかくなる。

  9. 9

    焼きあがったものは、オーブンシートをゆっくり剥し、そのまましっかりと冷ます。

  10. 10

    9をぴっちりとラップで包み、さらにポリ袋で包み一日寝かす。

  11. 11

    翌日カットする。
    7x4.5x厚さ1.5センチのものが12切できました。
    食べやすいバー型でプレゼントに便利。

  12. 12

    こちらはドライフルーツ入れてない種を取り分けてひよこさんにしたもの。料理番組のマネしました。形もつくりやすい種です。

コツ・ポイント

3でしっかり水分を飛ばす。
芋の種類によって水分が違います。生クリームで増減してください。
(ポテトサラダよりやや固め)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885
に公開
趣味のお菓子・ワッキー製菓です。素人ですが、プレゼントしていて、こんなニックネームになりました。レシピ、随時見直しあります、作られる前に再確認いただければ幸いです。料理は無理せず、体にいいもの簡単に。その他、旅行、ロック界カリスマの矢沢永吉さん、ソフトテニス、映画鑑賞をこよなく愛する岐阜市の母です。
もっと読む

似たレシピ