かぶとしめじの生姜和風スープ

クックNRI058☆ @cook_40359100
冬のかぶは甘味があって、煮るととろーりとしてとても美味しいです。生姜をたくさん入れてぽかぽかです。
このレシピの生い立ち
お手軽にすぐ柔らかくなる野菜のスープです。葉付き野菜を使うことで、野菜の種類が少なくても栄養満点です!かぶの代わりに大根でも美味しいです。
かぶとしめじの生姜和風スープ
冬のかぶは甘味があって、煮るととろーりとしてとても美味しいです。生姜をたくさん入れてぽかぽかです。
このレシピの生い立ち
お手軽にすぐ柔らかくなる野菜のスープです。葉付き野菜を使うことで、野菜の種類が少なくても栄養満点です!かぶの代わりに大根でも美味しいです。
作り方
- 1
かぶは歯の根元をすこし残して葉を落とし、皮付きのままくし切りにする。葉は4センチ程度にきる。
- 2
しめじは石付きをとってほぐす。生姜はすりおろす。
- 3
鍋に水をいれ、すりおろし生姜、出汁の素、かぶ、しめじ、かぶの葉をいれて沸騰後弱火にする。
- 4
酒、醤油、みりんを加え、かぶが柔らかくなるまで5分ほど煮て、完成!
- 5
おまけ 生姜はおろして鉛筆のように細長くしてラップで巻いて冷凍すると、使いたい時に折って好きな量を使えて便利です
- 6
おまけ しめじは石付きをとってほぐした状態でジップロックに入れて冷凍すると便利です
コツ・ポイント
野菜の栄養は皮と身の間に多くあるといいます。かぶは皮付きのまま使うことで栄養満点です。煮ると皮は気にならなくなります!葉っぱも使って彩も良くしましょう♪
似たレシピ
-
-
かぶとニラと豚肉のとろみしょうがスープ かぶとニラと豚肉のとろみしょうがスープ
かぶは火の通りが早いのであっという間に出来上がります。しょうがで体がぽかぽか、かぶの甘みで優しい味のスープです。釣りキチ旦那の嫁
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21097061