大人が喜ぶ 赤と緑の秒殺ディップソース

アルクックママ @cook_40150316
3種のディップ。クリスマスに「おつまみ部門」で、大人の歓談の合間に手を伸ばしてもらいやすいお酒に合う華やかな絶品をどうぞ
このレシピの生い立ち
野沢温泉村出身の母が、タルタルソース代わりに野沢菜の古漬けを炒めてマヨネーズと和えたのが美味しかったので、高菜で代用
大人が喜ぶ 赤と緑の秒殺ディップソース
3種のディップ。クリスマスに「おつまみ部門」で、大人の歓談の合間に手を伸ばしてもらいやすいお酒に合う華やかな絶品をどうぞ
このレシピの生い立ち
野沢温泉村出身の母が、タルタルソース代わりに野沢菜の古漬けを炒めてマヨネーズと和えたのが美味しかったので、高菜で代用
作り方
- 1
材料
■白ネギ1/2本
ごま油適量 塩小1
■たらこ1/2腹 煎り胡麻 塩昆布
■高菜大1 マヨネーズ小1 - 2
三種のディップソースを作ります。まずはネギちゃん。
- 3
フライパンにごま油を熱し、火を止めてから投入。塩とまぶして完成。(ソースなので塩分多めが美味しいです)
- 4
そのままの冷えたフライパンでたらこと胡麻と塩昆布を和えてしまう
- 5
高菜とその半量のマヨネーズも和えてちょっと七味
- 6
大人が喜ぶディップソースの完成です。
- 7
クラッカーやチーズ、手に取りやすい野菜を添えてテーブルへGo!
コツ・ポイント
お勧めはキャベツ! 是非客人が手に取りやすい形に具を用意してください。画像はドリトスですがプレーンクラッカーを添えるとあっという間に完売です。大皿でピンチョスを紹介しましたが具をスティック状にしてグラスに立てても華やか(-^-^-)
似たレシピ
-
クリスマスに3種の缶詰でお手軽ディップ♪ クリスマスに3種の缶詰でお手軽ディップ♪
クリスマスのお酒のお供に、材料を混ぜてレンチンで完成の3種のディップです。おつまみ部門でお手軽に作れお酒に合う一品です♪ fai家の暮らし -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21114605