スイートポテトプディング

スイーツ研究所
スイーツ研究所 @cook_40280460

アフタヌーンティーティールームのスイートポテトプディングをイメージしました。なめらかでスイートポテトみたいなプリンです。
このレシピの生い立ち
実家から送られてきたさつまいもがたくさんあったので

スイートポテトプディング

アフタヌーンティーティールームのスイートポテトプディングをイメージしました。なめらかでスイートポテトみたいなプリンです。
このレシピの生い立ち
実家から送られてきたさつまいもがたくさんあったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型
  1. 【カラメル】
  2. 大さじ1
  3. グラニュー糖 50g
  4. 【プリン液】
  5. さつまいも(正味) 200g
  6. バター 20g
  7. 牛乳 400ml
  8. 砂糖 50g
  9. 3個
  10. ブランデー(あれば) 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    【下準備】
    型に薄くバターを塗っておく
    湯煎焼きのお湯を沸かしておく

  2. 2

    カラメル作り

  3. 3

    鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかけ、色づいてきたらヘラなどで混ぜる

  4. 4

    濃い茶色になったら火を止めて型に一気に流し込む(冷めるとすぐ固まるので注意)

  5. 5

    プリン作り

  6. 6

    さつまいもの皮を剥き、厚さ1cmくらいの輪切りにして5分ほど水にさらす

  7. 7

    さつまいもをザルにあげて水気を切って、菜箸がずっと入るまで煮る

  8. 8

    水を捨て、弱火で軽く水を飛ばす(焦げないように注意!)

  9. 9

    茹でたさつまいもを熱いうちに潰す

  10. 10

    潰したさつまいもを濾す

  11. 11

    濾したさつまいもにバターを入れて混ぜる
    (この時さつまいもが冷えてしまったらバターの前に1分ほどレンチンするといい)

  12. 12

    沸騰直前まで牛乳を温め、少しずつ入れて混ぜる

  13. 13

    砂糖を入れ、溶き卵を数回に分けていれて混ぜる。ブランデーを入れる場合はここで入れると◎

  14. 14

    カラメルを敷いた型に流し込む

  15. 15

    160℃に余熱したオーブンで50分湯煎焼きをする

  16. 16

    竹串をさして液体がつかなければOK

  17. 17

    もしプリン液が余ったら、ココットにいれてブリュレにしても美味しいです

コツ・ポイント

さつまいもを潰して濾すのは大変ですが、これを頑張ると滑らかな食感になります。
それぞれの材料を、ムラなく丁寧に、泡だて過ぎないように混ぜるのが大事です。
カラメルは急に茶色くなるのでよく見ていて下さい。焦がすと利用も減って味も苦くなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スイーツ研究所
スイーツ研究所 @cook_40280460
に公開
お菓子作り好きの初心者大学1年生です!
もっと読む

似たレシピ