餅つき メモ-レシピのメイン写真

餅つき メモ

卵アレルギーのお弁当
卵アレルギーのお弁当 @cook_40093551

年末メモ
このレシピの生い立ち
毎年恒例行事

餅つき メモ

年末メモ
このレシピの生い立ち
毎年恒例行事

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餅米 5升

作り方

  1. 1

    餅米を1合ずつ水につける

    ※前の晩につけておく

  2. 2

    水を切る

  3. 3

    蒸し器にお湯を沸かし、布巾を濡らす

  4. 4

    餅米を布巾に包んでならし、強火25分

    しゃもじを刺してザクっといわなかったらオッケー

  5. 5

    餅つき機に移して5分、縁を返す

    10分で完成

    ※濡らしたしゃもじで落とす
    ※つきすぎは、粘りが増して落としにくい

  6. 6

    準備1

  7. 7

    準備2

  8. 8

    準備3

  9. 9

    メモ

    のし餅 2升
    お飾り 1升
    りんしょうじ お飾り大 1升
    当日たべる 1升

  10. 10

    床の間・はなれ 大2
    仏壇 中5
    トラクター・軽トラ 小2
    お宮さん 小5

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
卵アレルギーのお弁当
に公開
毎朝4品、一品5分以内を目指していますが…2か月の入院・里帰り出産を機に、頭の中のレシピも真っ白に。次回、ブランクが空くことがあっても大丈夫なように。卵やマヨネーズを使用しない、ヘビロテのお弁当レシピをまとめてゆきます
もっと読む

似たレシピ