おいなりさん メモ

テト☆ママ
テト☆ママ @cook_40048992

やっとおいしく、キツネが炊けたのでメモ♪
このレシピの生い立ち
なかなか、これ!っていう揚げができなかったのですが、ある小説に「黒糖を入れるとおいしい」とあったので、試しにやってみました。本当においしかったです♪

おいなりさん メモ

やっとおいしく、キツネが炊けたのでメモ♪
このレシピの生い立ち
なかなか、これ!っていう揚げができなかったのですが、ある小説に「黒糖を入れるとおいしい」とあったので、試しにやってみました。本当においしかったです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 5枚
  2. ほんだし 小さじ1程度
  3. しょうゆ 大2くらい
  4. みりん 小さじ1くらい
  5. はちみつ 大1くらい
  6. 黒糖(粉末) 小さじ1くらい
  7. 100ccくらい

作り方

  1. 1

    揚げにお湯をかけ、油抜きをする。

  2. 2

    鍋に揚げを並べ、残りの材料全部入れ火にかける。最初は強火で沸騰したら弱火。

  3. 3

    弱火にしたら、落とし蓋をする。アルミなどで代用してるなら、揚げが浮かないよう、上にお皿など乗っけて重めに。

  4. 4

    10分ほど弱火で煮て、そのあと冷めるまで待ったらできあがり♪

コツ・ポイント

調味料の配分は、ちゃんと計ってないので、もし参考になさる場合は、味見をしてご自分の好みを見つけてください。ポイントは、黒糖を少し加えることでコクがある甘みとなって、冷めてもジュワッとしみたお揚げがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テト☆ママ
テト☆ママ @cook_40048992
に公開
バレエダンサーなので、なるべくカロリーが高くなく、体にいいものをバランスよく、と思い料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ