和歌山の梅シロップで簡単!うめラッシー

和歌山県食品流通課 @cook_40296837
水割りや炭酸割りが定番な梅シロップ!梅の産地ではおなじみの牛乳割りレシピです♪ヨーグルト風で牛乳が苦手な方にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
梅の魅力を広く知ってもらおうと、和歌山の若手農業者団体「西牟婁地方4Hクラブ連絡協議会」が消費者にアンケートを行ったところ、梅シロップを牛乳で割る飲み方が知られていないことがわかり、最適な割合のレシピを作成しました!
和歌山の梅シロップで簡単!うめラッシー
水割りや炭酸割りが定番な梅シロップ!梅の産地ではおなじみの牛乳割りレシピです♪ヨーグルト風で牛乳が苦手な方にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
梅の魅力を広く知ってもらおうと、和歌山の若手農業者団体「西牟婁地方4Hクラブ連絡協議会」が消費者にアンケートを行ったところ、梅シロップを牛乳で割る飲み方が知られていないことがわかり、最適な割合のレシピを作成しました!
作り方
- 1
梅シロップと牛乳を1:4の割合で加え、しっかり混ぜます。
- 2
お好みで氷や水で薄めてください。上にミントを添えるとおしゃれです!
コツ・ポイント
牛乳のたんぱく質と梅シロップの酸が混ざり、ヨーグルトのようにとろっとします !
梅の品種(「南高」や「古城」など)や砂糖の種類(氷砂糖や三温糖など)を変えてシロップを作ると、様々な味の違いを楽しめます☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2010自家製梅シロップで梅ジュースに! 2010自家製梅シロップで梅ジュースに!
梅シロップを作って冷水や炭酸水で割るだけで健康梅ドリンクが出来ます。アルコールが、苦手な方やお子様にも楽しんで頂けます。 かじぇさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21171629