シーチキンと長ねぎのおみそ汁

はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
ねぎま鍋風おみそ汁です。長ねぎを焼くことで香ばしさと甘みが増して、さらに美味しくなりますよ!
このレシピの生い立ち
おみそ汁にシーチキンを加えると、おいしくなるだけでなく、栄養バランスもアップ!忙しい時でも簡単にでき、しっかり食べられて、体温まるおみそ汁です。サラダやパスタ以外のシーチキンメニューをお楽しみください!
シーチキンと長ねぎのおみそ汁
ねぎま鍋風おみそ汁です。長ねぎを焼くことで香ばしさと甘みが増して、さらに美味しくなりますよ!
このレシピの生い立ち
おみそ汁にシーチキンを加えると、おいしくなるだけでなく、栄養バランスもアップ!忙しい時でも簡単にでき、しっかり食べられて、体温まるおみそ汁です。サラダやパスタ以外のシーチキンメニューをお楽しみください!
作り方
- 1
今回は、はごろもフーズ「シーチキンL」を使います。
- 2
長ねぎの白い部分は3cm幅に、青い部分は輪切りにする。木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。
- 3
鍋にシーチキンの油、長ねぎを入れ火にかけ、焼き目がついたら水を加えて、柔らかくなるまで煮る。
- 4
豆腐、シーチキンを加えてひと煮立ちさせて味噌を溶き入れる。
- 5
輪切りにしたねぎを加え、器に盛り、お好みで七味唐辛子をかける。
- 6
味噌の量はお好みで調整してください。
コツ・ポイント
長ねぎをシーチキンの油で炒めて旨みを引き出すのがポイント。長ねぎが甘~くなります!シーチキンの旨みもまるごと加わり、だし要らずでも風味豊かなおみそ汁になります。味噌の量は含まれる塩分に合わせて調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21191272