富山の郷土料理 バイ貝の煮付け(甘辛煮)

はちこ【料理研究家】
はちこ【料理研究家】 @cook_40371289

おめでたい日に良く食べられるようですが、いつでも食べたい一品です。肝が日本酒に合うぅ!です。
このレシピの生い立ち
富山県氷見市の漁村で生まれ育った祖母に習いました。料亭で出てもおかしくない酒のアテです!

富山の郷土料理 バイ貝の煮付け(甘辛煮)

おめでたい日に良く食べられるようですが、いつでも食べたい一品です。肝が日本酒に合うぅ!です。
このレシピの生い立ち
富山県氷見市の漁村で生まれ育った祖母に習いました。料亭で出てもおかしくない酒のアテです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バイ貝 25ケ
  2. 200cc
  3. 醤油 100cc
  4. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    バイ貝を水から茹で、沸騰したら中火にし10分煮る

  2. 2

    ザルにあけ、流水で洗う。殻を擦り、滑りを取る

  3. 3

    鍋に水、醤油、砂糖を入れ、沸いたらバイ貝を入れ、中火で8分煮る。灰汁は除く。

  4. 4

    冷ますと味が染みるので、冷めるのを待つ。

コツ・ポイント

最初に茹でるは必ず行って下さい。一度冷ますと味が十分に染み込みます。取り出す時は、爪楊枝やピックでくるりと抜くと、最後の肝まで抜けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はちこ【料理研究家】
に公開
子供の頃から美味しいものが大好きで、イタリアンレストランでコック兼パテシエをしていました。子供を産んだことをきっかけに日本の家庭料理に目覚めました。最近は郷土料理の魅力に取り憑かれている料理研究家です。おうちで作りやすいレシピを上げています。ワインも好きでワインエキスパートの資格を取り、マリアージュなんかも得意です♬
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ