チーズクリームのいちごショート

陽だまりきっちん料理教室
陽だまりきっちん料理教室 @cook_40349874
東京都八王子市

お菓子作り苦手さんでもスポンジがふわふわに焼けるよう、HMを使ったショートケーキです。
このレシピの生い立ち
ケーキのようなホットケーキミックスを使ったレシピ開発のお仕事でした。苦手なスポンジケーキにチャレンジできました。

チーズクリームのいちごショート

お菓子作り苦手さんでもスポンジがふわふわに焼けるよう、HMを使ったショートケーキです。
このレシピの生い立ち
ケーキのようなホットケーキミックスを使ったレシピ開発のお仕事でした。苦手なスポンジケーキにチャレンジできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型1台分
  1. ケーキのようなホットケーキミックス 100g
  2. きび砂糖 100g
  3. 全卵 4つ
  4. シロップ■
  5. ラム酒+水 30g+20g
  6. きび 20g
  7. チーズクリーム■
  8. クリームチーズ 200g
  9. 生クリーム(乳脂肪分40%以上) 200g
  10. きび砂糖 30g
  11. デコレーション用■
  12. いちご 2パック
  13. ミントなど 3〜5つ
  14. クリーム用ゼラチン■
  15. ゼラチン 5g
  16. 20g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ◎型にオーブンシートを敷く◎いちごは1つを残し、縦半分にカット

  2. 2

    ◎オーブン170℃予熱◎クリームチーズを常温に◎ゼラチンを冷水でふやかしておく◎シロップの材料を混ぜる

  3. 3

    大きめなボウルに卵ときび砂糖を入れて、ハンドミキサーなどで白くなるまで泡立てる。この時、ボウルを湯煎にかけながら。

  4. 4

    生地が白くもったりしたら、ミキサー低速で1分泡立てる。生地のキメが整います。

  5. 5

    4、に3回に分けてHMを入れる。ざるなどで振るい、その都度混ぜる。

  6. 6

    HMが全部入ったら、ボウルの底から粉気がなくなるまでしっかりと艶が出るまで混ぜる。50〜60回は混ぜます。

  7. 7

    型に流し入れて、布巾などの上に数回落とし中の空気を抜いたら170℃30分焼く。

  8. 8

    【チーズクリームの準備】
    ボウルにクリームチーズときび砂糖を入れてハンドミキサーで滑らかにする。

  9. 9

    生クリームを入れてふんわりするまでミキサーで混ぜる。(お好みでレモン汁を小さじ1程度入れても◯)

  10. 10

    水でふやかしたゼラチンを電子レンジ500w20秒チンして液状にしたら9、にミキサーで混ぜながら流し入れる。

  11. 11

    7、の生地が焼けたら、熱いうちに型から外し上・下逆に置いて粗熱を取る。

  12. 12

    11、の粗熱が取れたら2枚に分ける。(2段の場合は真ん中、3段なら3分割に切る)

  13. 13

    1段目にシロップを打ち、10、のクリームを乗せて伸ばしたらいちごを乗せていく。クリームは加減して乗せて下さい。

  14. 14

    13、のいちごの上にまた、チーズクリームを乗せて伸ばしたらスポンジを乗せシロップを打つ。上段まで繰り返す。

  15. 15

    上段のスポンジにシロップを打ったら、チーズクリームを乗せ、平たく綺麗に伸ばす。(クリームは使い切らない)

  16. 16

    上段を綺麗にしたら、側面にもクリームを伸ばす。いちごが多少見えても大丈大丈。

  17. 17

    残ったクリームを口金のついた袋に入れて、上段の周りに1周絞る。

  18. 18

    17、で絞ったクリームに乗せるよう、いちごを周りから乗せて、中心にきたら切っていないいちごを乗せ、ミントを飾って完成。

コツ・ポイント

スポンジにはHMを使うことでふわふわになる安心感が。チーズクリームにゼラチンを入れているのでダレずにデコレーションができます。ケーキにはグラニュー糖を使用することが多いですが、溶けさえすれば良いかと、きび砂糖や黒糖もおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
陽だまりきっちん料理教室
に公開
東京都八王子市
ジュニアアスリートのママのための食事学講座とおうちごはん教室を開催しています。試合でしっかり結果が出せるような、ケガをしにくくなるような体作りをしましょう。HP:https://hidamarikitchen.com/Blog:https://ameblo.jp/hidamarikitchen2Instagram : https://instagram.com/hidamarikitchen
もっと読む

似たレシピ