栗まんじゅう 子どもと作る秋のお菓子☆

こどものキッチン☆ @cook_40322912
栗の季節に子どもたちと作ると楽しい和菓子。
可愛らしい栗の形にできたら、家族でお月見やピクニックに持っていきたいです。
このレシピの生い立ち
子どものお料理教室で作りました。旬の栗を使い、あんも甘露煮も手作りで、子どもたちにも優しい甘さにしています。やはり栗は可愛らしいので、栗の形のお菓子にしてあげたいです。
栗まんじゅう 子どもと作る秋のお菓子☆
栗の季節に子どもたちと作ると楽しい和菓子。
可愛らしい栗の形にできたら、家族でお月見やピクニックに持っていきたいです。
このレシピの生い立ち
子どものお料理教室で作りました。旬の栗を使い、あんも甘露煮も手作りで、子どもたちにも優しい甘さにしています。やはり栗は可愛らしいので、栗の形のお菓子にしてあげたいです。
作り方
- 1
バターを室温に戻し、クリーム状に練る。砂糖を加えてすり混ぜる。
- 2
卵を溶き、少しずつ加えて混ぜ合わせる。重曹を水で溶いて加えてさらに混ぜる。振るった粉を加えてさっくりと混ぜる。
- 3
12個に分けて丸め、ラップをかけて冷蔵庫で20分休ませる。
- 4
栗は大きめに刻み、あんと混ぜて12個に丸めておく。生地をあんよりひとまわり大きくのばして包み、栗の形に整える。
- 5
下部にけしの実を貼り付け、上部には卵液を2度塗りして仕上げる。
180度のオーブンで18分焼く。 - 6
コツ・ポイント
生地は扱いにくいので、冷蔵庫で休ませます。
先に分割するのは、のばすときにできるだけ子どもが扱いやすいようにするためです。栗は小さい子も食べやすいよう、ざっくりと刻みましたが、丸ごと包んでももちろん大丈夫です。
似たレシピ
-
栗だ!羊羹だ!混ぜて固めるだけの秋の味覚 栗だ!羊羹だ!混ぜて固めるだけの秋の味覚
栗は生の栗でも、甘露煮でもO.K!食べ応えがあるのはごろごろのまま。まんべんなく栗があるようにするには少し刻んでby富加 岐阜県富加町とみぱん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21211530