大豆ミートの酢豚!甘さ控えめ薄味♪

edママ
edママ @cook_40301522

ビーガン酢豚を簡単に作りたいと思い、いくつかのレシピを参考に作ってみました。一つはby kagurahanaさんです。
このレシピの生い立ち
酢豚というと濃いめの味が多いので、簡単で薄味になるよう作ってみました。

大豆ミートの酢豚!甘さ控えめ薄味♪

ビーガン酢豚を簡単に作りたいと思い、いくつかのレシピを参考に作ってみました。一つはby kagurahanaさんです。
このレシピの生い立ち
酢豚というと濃いめの味が多いので、簡単で薄味になるよう作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 大豆ミート 8個
  2. きくらげ 8個
  3. お湯 200cc
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/2個
  6. 椎茸 2個
  7. ピーマン 2個
  8. ☆水 100CC
  9. オリーブオイル 小さじ1
  10. 〜酢豚のたれ〜
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. 大さじ2
  13. ★ケチャップ 大さじ2
  14. ★アガベシロップ 大さじ2
  15. ★酢 大さじ2
  16. ★生姜すりおろし 小さじ1
  17. ★塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    大豆ミートときくらげを200CCのお湯に約10分漬け、ふやかしておく。

  2. 2

    漬けて倍の量に増えたきくらげと☆の野菜を乱切りにして耐熱容器に入れ水を加えてレンジ600Wで8分(ゆで野菜)にする。

  3. 3

    大豆ミートは半分の大きさに切り、フライパンにオリーブオイルを入れ焦げ目がつく程度に焼く。

  4. 4

    酢豚のたれは、まず片栗粉と水を器に入れて良く混ぜる。

  5. 5

    フライパンに4と★を入れヘラで良く混ぜてから加熱する。

  6. 6

    5にとろみが出て来たら2と3を入れて混ぜ合わせ、たれをからめる。

  7. 7

    皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

大豆ミートときくらげはふやかすと2倍の大きさになる。大豆ミートは焼かなくても食べられるが焼いた方が香ばしくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
edママ
edママ @cook_40301522
に公開

似たレシピ