和食の常備菜☆ちぢみ菜とエリンギの煮浸し

気まぐれ♡雨おんな
気まぐれ♡雨おんな @cook_40252719

寒い時期にお目見えするちぢみ菜は濃い緑色の見た目ほど灰汁もなく煮浸しで美味しく頂だけます。作り置きしておくと便利です♪
このレシピの生い立ち
これが出回ってきたら小松菜買わずに私は迷わず鉄分が更に多いちぢみ菜を買います!!

和食の常備菜☆ちぢみ菜とエリンギの煮浸し

寒い時期にお目見えするちぢみ菜は濃い緑色の見た目ほど灰汁もなく煮浸しで美味しく頂だけます。作り置きしておくと便利です♪
このレシピの生い立ち
これが出回ってきたら小松菜買わずに私は迷わず鉄分が更に多いちぢみ菜を買います!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちぢみ菜 1束
  2. エリンギ 1パック
  3. ごま 大さじ1
  4. 200cc
  5. だしの素 4g
  6. 醤油 大さじ1
  7. 料理酒 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    こちらがちぢみ菜です
    寒いこの時期にみかけます
    なければ小松菜でもOK!

  2. 2

    ちぢみ菜はざく切り
    エリンギは縦に半分に裂いてから食べやすい長さに切る

  3. 3

    調味料を全部混ぜてだしを準備

  4. 4

    フライパンでちぢみ菜とエリンギをごま油でサッと炒める

  5. 5

    作っておいただしを入れて全体を混ぜながら1分程煮たら火を止めてそのまましばらく冷まして味を染み込ませる

  6. 6

    食べる時に温めなおして出来上がり

コツ・ポイント

ちぢみ菜のざく切りは小さくなりすぎると食べにくくなるの適当な大きさに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
気まぐれ♡雨おんな
に公開
むか~し昔の話料理上手な母からは『味つけは舌で覚えればいいのよ~』なんて言われてたもので…そんなレシピを今になって見える化するのに少々苦労しております🥺😀2019年4月大人になった娘達がそのうちレシピに興味を持ってくれたらいいなぁ😆💕いつも皆様のつくれぽで美味しそうに作ってくださってとても嬉しいです😌レシピは時々見直してますどうかご了承下さい
もっと読む

似たレシピ