和食の常備菜☆ちぢみ菜とエリンギの煮浸し

気まぐれ♡雨おんな @cook_40252719
寒い時期にお目見えするちぢみ菜は濃い緑色の見た目ほど灰汁もなく煮浸しで美味しく頂だけます。作り置きしておくと便利です♪
このレシピの生い立ち
これが出回ってきたら小松菜買わずに私は迷わず鉄分が更に多いちぢみ菜を買います!!
作り方
- 1
こちらがちぢみ菜です
寒いこの時期にみかけます
なければ小松菜でもOK! - 2
ちぢみ菜はざく切り
エリンギは縦に半分に裂いてから食べやすい長さに切る - 3
調味料を全部混ぜてだしを準備
- 4
フライパンでちぢみ菜とエリンギをごま油でサッと炒める
- 5
作っておいただしを入れて全体を混ぜながら1分程煮たら火を止めてそのまましばらく冷まして味を染み込ませる
- 6
食べる時に温めなおして出来上がり
コツ・ポイント
ちぢみ菜のざく切りは小さくなりすぎると食べにくくなるの適当な大きさに。
似たレシピ
-
豚肉とちぢみ菜(または小松菜)の煮びたし 豚肉とちぢみ菜(または小松菜)の煮びたし
「ちぢみ菜」は小松菜と中国野菜のターツァイを掛け合わせた葉野菜だそうで両方のいいとこ取りしたような味わいです(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
#ちぢみ菜(小松菜)とエリンギの簡単炒め #ちぢみ菜(小松菜)とエリンギの簡単炒め
#ちぢみ菜を手に入れたのでエリンギとすき焼きのたれで炒めました。#簡単安価でビタミンカラーの緑が熱を加えても褪せません ケロケロ1号めぐみん -
-
ちぢみ菜とハムのガーリック炒め ちぢみ菜とハムのガーリック炒め
ちぢみ菜は、煮ても炒めても癖がなく美味しいので家庭菜園のちぢみ菜を炒めてさっと食べられるようにしました。今回はハムを使いましたがベーコンやウインナーでも美味しいので是非。 ひっこ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21232839