牛肉とキノコの簡単すき焼き風炒め物

とみぃ11 @cook_40224225
すき焼き風な味をさっと作って食べたい時に、フライパンで時々作ります。牛肉以外の食材はその時にある物で作っています。
このレシピの生い立ち
朝、お弁当に入れるために、牛肉が半パック残っていて、作りました!
牛肉とキノコの簡単すき焼き風炒め物
すき焼き風な味をさっと作って食べたい時に、フライパンで時々作ります。牛肉以外の食材はその時にある物で作っています。
このレシピの生い立ち
朝、お弁当に入れるために、牛肉が半パック残っていて、作りました!
作り方
- 1
玉葱を薄切りに切る。(今回は半分の玉葱をさらに横に半分に切ってから薄切りに。)
- 2
キノコ類を食べやすい大きさに切る。今回はエリンギを。薄切りにしてから4等分ぐらいに。
- 3
青ネギを三センチぐらいに切る。
- 4
牛肉は大きめの物があれば食べやすい大きさに切る。
- 5
フライパンを中火ぐらいで熱してサラダ油を入れ、玉葱を三分ぐらい炒める。エリンギも入れてさらに二分ぐらい炒める。
- 6
玉葱とエリンギを半分に寄せて、中火より少し火を強めて、空いた所で牛肉を炒める。
- 7
牛肉に八割ぐらい火が通ったら、お砂糖をお肉に小さじ1、玉葱とエリンギに小さじ1かけて、分けたまま炒める。
- 8
お砂糖が馴染んだら、醤油を入れながら全体を炒め合わせて、さらに青ネギを入れて軽く炒めたら、出来上がり♪
コツ・ポイント
お砂糖と醤油の量は、玉葱やキノコ類の多きさやお肉の量、お好みで加減を。
炒める時に、お肉とそれ以外の食材を最初分けて炒めて、砂糖もそれぞれにかけると、よく炒めれて、味も馴染むと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
牛肉とたっぷり野菜のすき焼き風炒め 牛肉とたっぷり野菜のすき焼き風炒め
すき焼き風の味付けで野菜をたっぷり取れるおかずです。生卵につけて食べても美味しいです!甘味が効いてる味付けです。 ☆ゆずはるmam☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21241944