我が家の(小松)菜飯

*chomu*
*chomu* @cook_40087149

小松菜の綺麗な緑色とごま油の風味が食欲をそそります。栄養も取れておすすめです。
少し塩気を入れているのでおにぎりにも☆
このレシピの生い立ち
最初はお弁当のおにぎりのバリエーションを増やしたくて。
野菜の中でも好きな小松菜を使って、栄養的にも+‪αになればと思い、ごま油と白ごまを合わせました。
何度か作ってみてこのレシピに落ち着いたのでレシピとして残すことにしました。

我が家の(小松)菜飯

小松菜の綺麗な緑色とごま油の風味が食欲をそそります。栄養も取れておすすめです。
少し塩気を入れているのでおにぎりにも☆
このレシピの生い立ち
最初はお弁当のおにぎりのバリエーションを増やしたくて。
野菜の中でも好きな小松菜を使って、栄養的にも+‪αになればと思い、ごま油と白ごまを合わせました。
何度か作ってみてこのレシピに落ち着いたのでレシピとして残すことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 小松菜 3束(小さかったら4束)
  3. ☆塩 小さじ1/2
  4. ごま 適量
  5. ☆料理酒 少々
  6. 小さじ1/2位
  7. お好みで白ごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    小松菜は洗って、出来るだけ細かめに刻んでおきます。
    米は洗って、普通の水加減で炊いておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油を適量ひき、☆小松菜を炒めます。
    ☆の塩小さじ1/2、酒少々を入れ、水分を飛ばすように炒めていきます。

  3. 3

    ご飯が炊けたら②の小松菜をお釜に入れて混ぜ合わせていきます。

  4. 4

    残りの塩小さじ1/2を加えて混ぜ合わせます。
    この時に味見をし、必要であればお好みで塩を足して味を整えてください。

  5. 5

    お好みで白ごまを入れて混ぜ合わせたら完成です^^

  6. 6

    ☆*°レシピを見てくださる皆さま、作ってくださる皆さま、レポくださる皆さま、ありがとうございます☆*°

コツ・ポイント

小松菜を炒める時、水分は全部飛ばしきらなくても大丈夫です。
少し水分が残っていても、ご飯と混ぜ合わせたら上手く混ざってくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*chomu*
*chomu* @cook_40087149
に公開
お菓子作り、お料理が大好きです*作る工程も好きですが、出来上がったものを自分で食べたり、誰かに食べてもらって、その時の笑顔を見るのが好きです♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ