金柑のココアパウンドケーキ

ひまわり032
ひまわり032 @cook_40103566

金柑にラム酒を加えて甘さ控えめの大人向けのココアパウンドケーキになりました。
このレシピの生い立ち
金柑が余っていたので、そのまま活用したパウンドケーキにしました。

金柑のココアパウンドケーキ

金柑にラム酒を加えて甘さ控えめの大人向けのココアパウンドケーキになりました。
このレシピの生い立ち
金柑が余っていたので、そのまま活用したパウンドケーキにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ1本分
  1. 金柑(飾り用)※省略可 5個
  2. 金柑(生地用) 50g
  3. ラム酒(ブランデーでもOK) 大1〜1.5
  4. 薄力粉 70g
  5. 米粉 30g
  6. ココアパウダー 30g
  7. ベーキングパウダー(アルミフリー) 小1/2
  8. 2個
  9. 砂糖(ビートグラニュー糖を使用) 60〜70g
  10. ココナツオイル 70g

作り方

  1. 1

    生地用の金柑は刻んでラム酒を混ぜて馴染ませておく。
    飾り用の金柑は輪切りにして種を取る。(省略可)

  2. 2

    パウンドケーキ型クッキングシートを敷き、底にグラニュー糖をパラパラ広げ、
    その上に輪切りにした飾り用金柑を敷き詰める。

  3. 3

    オーブンは180℃に余熱する。
    ★の粉類は一緒にして振るっておく。

  4. 4

    卵と砂糖を泡立て器で軽くリボン状が残るくらい泡立てる。
    (人肌程度に温めながらブレンダーで泡立てることをお勧めします)

  5. 5

    ④にココナツオイルを入れて混ぜる。(混ぜすぎると泡が消えるので全体が混ざればOK)

  6. 6

    ⑤に振るっておいた粉と生地用の金柑をラム酒ごと加えてゴムベラで粉っぽさがなくなるまでサックリと混ぜる。

  7. 7

    型に生地を流し込み表面を平らにする

  8. 8

    予熱したオーブンで40分ほど焼く。
    竹串を刺して生地がくっついてこなければ出来上がり!

  9. 9

    粗熱が取れたら型から外し、乾燥しないようにラップをしてください。

コツ・ポイント

泡立てた泡をなるべく潰さないようにすることでふんわり仕上がります。

砂糖、オイルの量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまわり032
ひまわり032 @cook_40103566
に公開
畑を借りて無農薬の野菜を育てたり、美味しそうなレシピを見つけて作ってみたりしてます。
もっと読む

似たレシピ