余った鶏皮で☆炊飯器でもつ煮風

りーこ☻ @cook_40371178
鶏皮は脂質が多いので廃棄しがちですが、勿体ないので茹でてもつ風に☆味噌煮込み風です!
このレシピの生い立ち
鶏皮は茹でれば余計な脂質はマシになります。少しヘルシーに節約、時短でおかずを作りたいなと思い考えてみました!
余った鶏皮で☆炊飯器でもつ煮風
鶏皮は脂質が多いので廃棄しがちですが、勿体ないので茹でてもつ風に☆味噌煮込み風です!
このレシピの生い立ち
鶏皮は茹でれば余計な脂質はマシになります。少しヘルシーに節約、時短でおかずを作りたいなと思い考えてみました!
作り方
- 1
鶏皮は事前に茹でて、水でも洗う。よく水切りをしておく。
- 2
大根、人参、こんにゃく、ごぼう、生姜はお好きな形に切っておく。(わたしは大根人参はいちょう切り)
- 3
炊飯器に鶏皮→大根→ごぼう→人参→こんにゃく→生姜 の順にいれていく。
- 4
水400cc、酒大さじ3、みりん大さじ1と1/2、めんつゆ大さじ1と小さじ1、甜菜糖(好きな砂糖)小さじ1をいれ通常炊飯
- 5
炊き上がったら味噌大さじ1~味を好きな濃さで調整しながら混ぜていく。そしてまた炊飯(2回目は早炊き10~15分おすすめ)
- 6
炊き上がったら豆腐を切って混ぜ保温の状態で放置し、出来上がり。
コツ・ポイント
炊飯器で時間が異なるので所々様子を見ながら作ってみてください!保温で放置するのが味が染みるコツです!
似たレシピ
-
-
簡単‼️鶏皮で野菜いっぱいモツ煮風 簡単‼️鶏皮で野菜いっぱいモツ煮風
以前作った「鶏皮とこんにゃくの味噌煮」に野菜をたっぷり入れて、モツ煮風にバージョンアップし、しょうがをきかせてみました。テクテクちゃん
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21268526