ナスとぶりの揚げ物のネギダレかけ
ぶり2切れで3人分(笑)
このレシピの生い立ち
ぶりの切り身が2切れでも3~4人分のメインのおかずになるので。
作り方
- 1
ぶりは水気をふき、やや大きめの一口大に切り酒大1、醤油小1をからめておく。ネギダレの材料を合わせておく。
- 2
ナスは縦半分にし皮目に斜めの切り込みを入れ、横半分の各4つにしておく。油を170℃に熱しナスを素揚げにする。
- 3
ぶりに片栗粉をまぶしナスの後に3分~4分揚げる。
- 4
サラダ野菜をしいた皿に揚げたぶりとナスをもりネギダレをたっぷりと回しかける。
コツ・ポイント
片栗粉はしっかりつけてからりと揚げる。
似たレシピ
-
-
-
さっぱりダレで なすと鶏の揚げ物 さっぱりダレで なすと鶏の揚げ物
ナスを揚げ続けて鶏を揚げポン酢に少し手を加えたタレをかけました。美味しいから作ってみてね。2012年6月24日話題入り♪ shokenママ -
-
油使わない揚げ物?簡単!チーズカツレツ 油使わない揚げ物?簡単!チーズカツレツ
揚げ物がしたいけど沢山の油が勿体無い。2人分だけ作るのは油の無駄。だけどトンカツが食べたい!そんな時はぜひカツレツを! mitsu★yuki -
揚げ物の副菜☆もやしと茄子で冷!甘酢つけ 揚げ物の副菜☆もやしと茄子で冷!甘酢つけ
メインが揚げもののときに、重宝する甘酢つけ☆もやしの歯ごたえと茄子のジュワッとでる味が、わが子供にうけました☆ よちりんの娘 -
-
市販揚げ物の大根ネギネギソースかけ 市販揚げ物の大根ネギネギソースかけ
市販品の油っぽさをしっかり取ってヘルシーに。 油をとったぱさぱさ感は甘辛いネギネギソースでカバーです!大根おろしも入ってるから、食べてからの油の分解もよく、メタボ&ダイエットの,味方??油揚げを使ってボリュームアップv エミナ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21269688