レンジで簡単☆茄子とカニかまの中華和え

xxこのみxx @cook_40273031
電子レンジでとっても簡単な茄子の1品です♪カニかまで色鮮やかに仕上げたとろとろ茄子をほどよい酸味の中華ダレでいただきます
このレシピの生い立ち
午前中のネット授業が少し早く終わったので、夕食用に空いた時間で作りました。
レンジで簡単☆茄子とカニかまの中華和え
電子レンジでとっても簡単な茄子の1品です♪カニかまで色鮮やかに仕上げたとろとろ茄子をほどよい酸味の中華ダレでいただきます
このレシピの生い立ち
午前中のネット授業が少し早く終わったので、夕食用に空いた時間で作りました。
作り方
- 1
茄子は皮を剥き、1本ずつラップでくるむ。600wで3分間レンジにかける。
- 2
茄子のあら熱がとれたら、手で裂くように茄子をちぎり、★調味料で和える。
- 3
お皿に茄子を盛り付け、ほぐしたカニカマと刻みネギをかける。
コツ・ポイント
茄子はレンチンだけして、まるまる冷やしておけば、夕食は裂いて味付けするだけ♪和食、洋食、中華と応用できます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
焼きナスと豚肉のさっぱり&ピリ辛中華和え 焼きナスと豚肉のさっぱり&ピリ辛中華和え
なすと豚肉は焼いてから中華ダレに浸して味を馴染ませるのがポイントです!お口の中でなすの旨みがジュワ~と広がります。 moj -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21270869