シーチキンとかぼちゃの具沢山おみそ汁

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

かぼちゃと根菜、シーチキンを合わせておみそ汁に♪風味豊かなほっとする味わいと、具沢山のボリューム感に大満足!

このレシピの生い立ち
かぼちゃ、大根、にんじんを使った素朴な味わいのおみそ汁にシーチキンを合わせたら、旨味とボリュームがアップした、ひと味違う仕上がりに!おかずとしてもおみそ汁としても成立する、ご飯によく合います☆

シーチキンとかぼちゃの具沢山おみそ汁

かぼちゃと根菜、シーチキンを合わせておみそ汁に♪風味豊かなほっとする味わいと、具沢山のボリューム感に大満足!

このレシピの生い立ち
かぼちゃ、大根、にんじんを使った素朴な味わいのおみそ汁にシーチキンを合わせたら、旨味とボリュームがアップした、ひと味違う仕上がりに!おかずとしてもおみそ汁としても成立する、ご飯によく合います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンL」(140g缶) 1缶
  2. かぼちゃ 150g
  3. にんじん 中1/4本
  4. 大根 2cm
  5. しめじ 1/2パック
  6. 長ねぎ 1/4本
  7. 300ml
  8. 味噌 大さじ1強

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンL」を使います。

  2. 2

    かぼちゃは種とわたを取って8mm厚さの薄切りにし、さらにひと口大に切る。

  3. 3

    にんじん、大根は皮をむき、5mm厚さのいちょう切りにする。しめじは石づきを取って小房に分ける。長ねぎは斜め切りにする。

  4. 4

    鍋にシーチキンの油、にんじん、大根、しめじを入れて中火にかけ、しめじがしんなりするまで炒める。

  5. 5

    水を注いで沸騰したらかぼちゃ、長ねぎを加え、かぼちゃがやわらかくなったらシーチキンを加える。

  6. 6

    味噌を溶き入れ、ひと煮立ちしたら器に盛る。

  7. 7

    「シーチキンLフレーク」 でも作れます。

コツ・ポイント

具材はシーチキンの油で炒めるのがポイント。シーチキンの旨味で、だしを使わなくてもコクと風味豊かなおみそ汁が楽しめます!かぼちゃは煮すぎると実が崩れてしまうので、全体がやわらかくなったら早めにシーチキン、味噌を加えるようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ