とり手羽元ライス

あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333

とり手羽元の炊き込みごはんです。エスニック風に炊き上がります。
このレシピの生い立ち
海南風チキンライスをたまにするのですが、もっと簡単にできないかと考えました。

とり手羽元ライス

とり手羽元の炊き込みごはんです。エスニック風に炊き上がります。
このレシピの生い立ち
海南風チキンライスをたまにするのですが、もっと簡単にできないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1・1/2合
  2. (炊飯用) 260ml
  3. とり手羽元 4本
  4. ミニトマト 6個
  5. にんにく(みじん切り) 1/2片
  6. しょうが(すりおろし 小さじ1
  7. バター(無塩) 5g
  8. 濃口しょうゆ 大さじ3
  9. サラダ油 小さじ2
  10. バジル(乾燥) 適量

作り方

  1. 1

    米は炊く30分前に水洗いをしてザルにあげておきます。

  2. 2

    とり手羽元は骨にそって切込みを入れておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油とにんにくを入れて中火にかけ、とり手羽元を入れて焼き色をつけます(火を通さなくていいです)

  4. 4

    濃口しょうゆを加えて、とり手羽元にからめます(煮詰めなくていいです)

  5. 5

    炊飯釜に米と分量の水、しょうが、バター、ミニトマト、焼いたとり手羽元(フライパンの汁ごと)を入れて普通に炊きます。

  6. 6

    炊き上がって蒸らしたのち、器に移します。バジルをちらします。

コツ・ポイント

とり手羽元は炊飯器で火を通します。焼く前に骨にそって切込みを入れると骨からの旨味がごはんに移ります。フライパンのしょうゆや焦げたにんにくも炊飯器に残さず入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333
に公開
2018年1月より投稿に参加しました。13年にわたる単身赴任生活での成果をレシピに。調理師、惣菜管理士、野菜ソムリエプロ。クックパッドの公的機関、「京都府のキッチン」にも本名でレシピ提供させてもらってます。つくれぽは勿論、レシピを見てもらえるだけでも感謝です。どうぞよろしくお願いいたします‼️
もっと読む

似たレシピ