2歳 託児所 冷凍弁当記録

た。そ。
た。そ。 @cook_40251268

託児所や実家に預けるとき用弁当。

お弁当作るのが苦手なので4食分くらい作って冷凍してます。
このレシピの生い立ち
毎日お弁当つくるの苦手で。
まとめて作って冷凍。

託児所や実家で食べる前にレンチンしてもらってモリモリ食べてくれるらしいです。

2歳 託児所 冷凍弁当記録

託児所や実家に預けるとき用弁当。

お弁当作るのが苦手なので4食分くらい作って冷凍してます。
このレシピの生い立ち
毎日お弁当つくるの苦手で。
まとめて作って冷凍。

託児所や実家で食べる前にレンチンしてもらってモリモリ食べてくれるらしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2歳4食分(余ります)
  1. 小松菜 一袋
  2. 切り干し大根 一袋
  3. 2切れ
  4. ほんだし 小1/2
  5. 醤油 大1/2
  6. 鰹節 適量
  7. 人参 5㌢くらい
  8. 椎茸 5、6個
  9. 油揚げ 1枚
  10. 適量
  11. 適量
  12. 白米 150㌘×4食分

作り方

  1. 1

    ①小松菜のお浸し
    ②切り干し大根
    ③焼き鮭(ほぐしたもの)

  2. 2

    ①小松菜のお浸し
    小松菜を好きな長さに切る。
    茎部分を下に葉先を上にしてラップして耐熱容器に入れて600㍗2分チン。

  3. 3

    チンが終わったら、好きな調味料を投入(私はほんだし小1/2と醤油大1/2)し、混ぜて再びラップして600㍗1分チン。

  4. 4

    冷めたら鰹節かけてできあがり。

  5. 5

    ②切り干し大根
    切り干し大根(水で戻したもの)、人参、椎茸、油揚げと調味料を入れてラップしてレンチン600㍗4分。

  6. 6

    チン終わったら混ぜて再び600㍗2分〜。
    人参が好みの硬さになれば◎です。
    硬ければラップして少しずつレンチン。

  7. 7

    ③焼き鮭

    鮭の切り身を酒と塩で焼く。
    焼けたら骨と皮をとる。

  8. 8

    冷凍、レンジ可の容器に白米(うちでは150㌘)詰めて、その上に上記のオカズを乗せて冷ましてできあがり。

コツ・ポイント

綺麗な手、弁当箱で。

きちんと冷ましてから冷凍してます。

食べる時にレンチンでしっかり温めてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
た。そ。
た。そ。 @cook_40251268
に公開

似たレシピ