ナポ丼って呼んで!ナポリタンどんぶり

カゴメ
カゴメ @cook_40093995

ナポリタンの具材を、ご飯にのせれば出来上がり♪甘めのケチャップ味で、子どもも大喜びの「ナポ丼」をどうぞ☆

このレシピの生い立ち
ケチャップや野菜の甘さに、ウインナーソーセージのうまみと塩味が加わった、おなじみのナポリタン味は、ご飯との相性も抜群!炒めて盛るだけ、お手軽なのに、ご飯も野菜もたっぷり食べられる、大満足のレシピです♪

ナポ丼って呼んで!ナポリタンどんぶり

ナポリタンの具材を、ご飯にのせれば出来上がり♪甘めのケチャップ味で、子どもも大喜びの「ナポ丼」をどうぞ☆

このレシピの生い立ち
ケチャップや野菜の甘さに、ウインナーソーセージのうまみと塩味が加わった、おなじみのナポリタン味は、ご飯との相性も抜群!炒めて盛るだけ、お手軽なのに、ご飯も野菜もたっぷり食べられる、大満足のレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カゴメトマトケチャップ 大さじ4
  2. ウインナーソーセージ 4本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 3個
  5. レタス 2枚
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ご飯 適量
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. 粉チーズ(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    今回は、「カゴメトマトケチャップ」を使います。

  2. 2

    ウインナーソーセージは斜め切りにする。玉ねぎ、ピーマンは薄切りにする。レタスは千切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、ウインナーソーセージ、玉ねぎ、ピーマンの順に炒める。

  4. 4

    トマトケチャップを加えてさらに炒め、塩、こしょうで味を調える。

  5. 5

    丼にご飯を盛り、レタス、<4>をのせ、お好みで粉チーズをふる。

コツ・ポイント

ケチャップを加えた後も、しっかりと炒めるようにするのがポイント、具材にケチャップがしっかりとなじんで、まろやかなナポリタンの味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カゴメ
カゴメ @cook_40093995
に公開
自然を、おいしく、楽しく。トマトや野菜をおいしく、たのしく、健康的に食べられる簡単レシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ