作り置きに!根菜のきんぴら

あみるり @cook_40331831
単品だと飽きるので、根菜を3種使ったきんぴらです♬
このレシピの生い立ち
根菜の硬い歯応えが苦手なので、火を通す時間は長めのレシピです。お好みで調節してください。
作り方
- 1
れんこん、にんじん、ごぼうを食べやすい大きさに切る。れんこんは酢水に漬けておく。
- 2
にんじん、ごぼうは軽く水に濡らし500wのレンジで3分チンする。フライパンに油を引き、れんこんから炒める。
- 3
焦がさないよう弱火にし、蓋をしてしんなりするまで蒸し焼きにする。
- 4
ある程度硬さが無くなったらにんじん、ごぼうを加えさらに混ぜながら炒める。
- 5
◯の調味料を混ぜ合わせ、④に加える。
- 6
混ぜながら水分を飛ばす。
- 7
水分が飛んだらいりごまを加えて混ぜ合わせ、出来上がり♬
コツ・ポイント
途中、まだ硬そうだな〜と思ったら、蓋をして蒸し焼きにする時間を増やしてください。
にんじん、ごぼうを加えた後でも大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21388273