ふわもち!さつまいもねじりパン《簡単》

junjun515
junjun515 @cook_40181250

さつまいもねじって型に入れてちぎりパンにしてみました。お芋の風味が感じられて、大変美味しく、プレゼントでも大好評♪
このレシピの生い立ち
さつまいものおいしい季節!
大好きなさつまいもパンを作ってみました。
意外と簡単です。

ふわもち!さつまいもねじりパン《簡単》

さつまいもねじって型に入れてちぎりパンにしてみました。お芋の風味が感じられて、大変美味しく、プレゼントでも大好評♪
このレシピの生い立ち
さつまいものおいしい季節!
大好きなさつまいもパンを作ってみました。
意外と簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型
  1. さつまいも餡
  2. さつまいも 約200g
  3. 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ2
  5. はちみつ 小さじ2
  6. バター 10g
  7. 生地
  8. 強力粉 250g
  9. 砂糖 大さじ2 (30g)
  10. 小さじ1/2 (3g)
  11. ドライイースト 小さじ1 (3g)
  12. 牛乳 70cc
  13. 100cc
  14. バター 20g
  15. 表面
  16. 適量
  17. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    バターを室温にもどしておきます。
    又はレンジ500w40秒くらい。
    溶けきらないよう注意。

  2. 2

    お芋の皮を剥き、1cm角くらいにきり、水にさらします。

  3. 3

    水を切ったさつまいもに水、砂糖、はちみつを入れて混ぜ、500wレンジで7分くらいチンします。

  4. 4

    楊枝を刺して確認し、火が通っていたら、ラップしたまま、しばらくおきます。この間に生地を捏ねます。

  5. 5

    ボールに強力粉を入れて、砂糖とドライイースト、反対側に塩を離していれます。

  6. 6

    牛乳+水を37度くらい(人肌)にし、砂糖側から入れて、少しづづ混ぜ合わせていきます。

  7. 7

    ボールの中でスケッパーなどを使って伸ばしたり、まとめたりしながら混ぜます。

  8. 8

    次にバターを入れ、切ったり、伸ばしたり、まとめたりしながら、スケッパーなどを使い捏ねます。

  9. 9

    ある程度、まとまってきたら、台に取り出して伸ばしたり、まとめたり、たたきつけたりして、艶と弾力が出てくるまで捏ねます。

  10. 10

    ボールに丸めて入れ、ラップをかけてオーブン40度で40分くらい《一次発酵》暖かい場所でも大丈夫です。

  11. 11

    さつまいもにバターをいれ、潰して混ぜていきます。水分が少ないようなら、牛乳で調節する。

  12. 12

    きれいに混ざったら、9等分して乾燥しないようにラップをかけておきます。

  13. 13

    生地が二倍くらいに膨らんだら、台の上にだし、潰してガス抜きし、9等分します。

  14. 14

    丸めた生地を手や綿棒でガスを抜きながら伸ばして、芋餡を詰めて包んで丸めます。

  15. 15

    固く絞った濡れ布巾をかけて15分おきます《ベンチタイム》

  16. 16

    丸めた生地を麺棒で伸ばし、切れ目を2ヵ所いれます。握って少し伸ばしながらねじり丸め、先は中に収めて止めます。

  17. 17

    型に並べたら、ラップ又は濡れ布巾をして、オーブン40度で40分くらいおきます《二次発酵》

  18. 18

    発酵が終わったら、オーブンを180度で予熱スタート。

  19. 19

    生地の表面に卵をハケで塗り、ゴマをふりかけ、ラップしておきます。

  20. 20

    予熱が終わったら、16分くらい焼いて出来上がり!

コツ・ポイント

型に入れずに焼いても大丈夫です!巻き初めと終わりを中心にしっかりしまってください。
さつまいも餡の甘さはお好みで調節してみてください。
焼き加減はオーブンによって変わりますので、目安にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
junjun515
junjun515 @cook_40181250
に公開
クックパッドにはいつも助けられてます♪なので、皆さんにも家族や友人に好評なお料理やスイーツなど、手軽で簡単に!をもっとうに紹介していければと思います。よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ