母ちゃんのヤムウンセン

メメのハハ @cook_40371125
手軽な材料で作りやすい日本の家庭用レシピです。タイ料理、パクチー大好き。
このレシピの生い立ち
タイ料理が大好きなのでよく作ります。辛いのが苦手なので、唐辛子は半分〜1本入れるぐらいです。
母ちゃんのヤムウンセン
手軽な材料で作りやすい日本の家庭用レシピです。タイ料理、パクチー大好き。
このレシピの生い立ち
タイ料理が大好きなのでよく作ります。辛いのが苦手なので、唐辛子は半分〜1本入れるぐらいです。
作り方
- 1
エビは剥いて背わたを取る、しめじは根本の石づきを取る、などの下処理をする。
- 2
小鍋に250ccほど水を入れて沸かし、エビ、ひき肉、しめじ、とそれぞれ茹だったら穴あきお玉でボウルに上げていく。
- 3
最後に残った茹で汁で春雨を3〜5分茹でて、茹で汁を全部吸わせる。
- 4
茹で系材料がボウルに入ったら、野菜をどんどん切って入れる。
- 5
キュウリは食べやすい大きさ、トマトはくし切りかおおきめのキューブ、ミニトマトなら半分に切る。玉ねぎは細めのくし切り
- 6
セロリは薄い輪切り、葉っぱも美味しそうなら切って入れる。パクチーは葉っぱ部分を大きめに切って入れる。
- 7
タレを作る。パクチーの根っことニンニクと唐辛子は、出来れば石臼で潰す。石臼なければニンニクはすりおろし、他はみじん切り。
- 8
先程の⑦とパクチーの枝はみじん切りにしてボウルに入れ、ライム汁、ナンプラー、砂糖、スイートチリソースを入れ、味見で調整。
- 9
⑥までの材料と、タレを混ぜ合わせる。味見をして足りなければナンプラーなどを足して調整。
コツ・ポイント
キクラゲや白キクラゲを入れても美味しい。辛いのが苦手だったら、唐辛子無しでもスイートチリソースの優しい辛味で十分美味しいです。乾燥エビや砕いたピーナッツを入れると本格的な味に近づきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単本格タイ料理♪ヤムウンセン春雨サラダ 簡単本格タイ料理♪ヤムウンセン春雨サラダ
【祝】サラダ100レシピの雑誌、絶品アジアごはん雑誌に掲載!タイ料理、ヤムウンセン、春雨サラダ検索第1位! さりーママ♪ -
-
-
-
タイ料理★☆ヤムウンセン☆★春雨サラダ タイ料理★☆ヤムウンセン☆★春雨サラダ
日本でも人気のタイ料理のひとつ。春雨を使ったさわやかなサラダです。辛さ等も自分好みに作れてお店より好きな味です。(笑) パティシエJunko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21400624