なす入りガパオライス

摂津市 @cook_40338802
摂津市の特産品のひとつに「鳥飼なす」があります。摂津市第四中学校の生徒が職業体験で作成したなすのレシピを紹介します。
このレシピの生い立ち
【1人当たり】
エネルギー620kcal、たんぱく質20.6g、脂質19.6g、炭水化物84.7g、食塩相当量2.3g
なす入りガパオライス
摂津市の特産品のひとつに「鳥飼なす」があります。摂津市第四中学校の生徒が職業体験で作成したなすのレシピを紹介します。
このレシピの生い立ち
【1人当たり】
エネルギー620kcal、たんぱく質20.6g、脂質19.6g、炭水化物84.7g、食塩相当量2.3g
作り方
- 1
なすをいちょう切りにし、水にさらす。
- 2
パプリカは1㎝程度の色紙切りにする。
- 3
玉ねぎ、にんじんは粗みじんにする。
- 4
にんにくをみじん切りにする。
- 5
◎を混ぜ合わせておく。
- 6
卵を目玉焼きにする。
- 7
フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、香りが出るまで、弱火で加熱する。
- 8
合い挽きミンチを入れ、炒める。
- 9
合い挽きミンチの色が変わったら、なす・パプリカ・玉ねぎ・にんじんがしんなりするまで炒める。
- 10
8に◎を合わせ、なじむまで炒める。
- 11
お皿にごはんを盛り、9・6をのせて完成★
- 12
大阪府の特産品に選定されているなすは夏場を中心にスーパー等に出回ります。ぜひ地域の特産品も活用してみましょう。
- 13
【PR】鳥飼なすの収穫最盛期は6~7月頃です。もっちり食感で独特の甘みが特徴です。希少なため、幻の野菜と呼ばれています。
コツ・ポイント
1品で主食・主菜・副菜が揃う簡単バランスメニュー。オイスターソースは牡蠣を主原料とした調味料です。濃口しょうゆより減塩になり、コクをプラスすることができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21402434