【使いきり】ガパオライス

消費者庁 @caa_nofoodloss
パプリカや玉ねぎなどの食材を使いきって作る、ガパオのレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都台東区と、学校法人華学園栄養専門学校との共同事業「食品ロス削減講座」で作成したレシピです。
【使いきり】ガパオライス
パプリカや玉ねぎなどの食材を使いきって作る、ガパオのレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都台東区と、学校法人華学園栄養専門学校との共同事業「食品ロス削減講座」で作成したレシピです。
作り方
- 1
玉ねぎ、にんにくはみじん切り、パプリカは約3mmの色紙切りにする。(写真左:廃棄部、右:可食部)
- 2
鍋にごま油をひき、にんにくの香りが出るまで弱火で約2~3分間炒める。
- 3
2に玉ねぎとパプリカを加え、しんなりと柔らかくなるまで、中火で約5分間炒める。
- 4
3に鶏ひき肉を入れ、ほぐしながら中火で6分間炒める。肉の色が変わってきたら豆板醤を加える。
- 5
ナンプラー、しょうゆ、オイスターソース、砂糖を加え、よく混ぜながら、弱火で約3分間炒める。
- 6
バジルは、約2cmの大きさにちぎり5に加え、こしょうを振り、味を調える。
- 7
フライパンにサラダ油をひき、卵を割り入れ、弱火で蓋をして約3~5分間焼き、目玉焼きを作る。
- 8
皿にごはんを盛り、6、7を盛りつけて、出来上がり。
コツ・ポイント
手順1のように、玉ねぎ、パプリカ等は、極力廃棄する部分を減らし、小さく切って使うことで、食感や味わい豊かなガパオを作ることができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草で栄養満点ガパオライス風♪ ほうれん草で栄養満点ガパオライス風♪
ガパオライスはホーリーバジルを使いますが、ほうれん草で作ると栄養満点(^^)本気で美味しいです(((^-^))) プチてるみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540945