パイシートで簡単アップルパイ

簡単なのにお店のアップルパイと変わらないくらい美味しいアップルパイです♪
このレシピの生い立ち
いただきものの林檎が沢山あったので!
パイシートで簡単アップルパイ
簡単なのにお店のアップルパイと変わらないくらい美味しいアップルパイです♪
このレシピの生い立ち
いただきものの林檎が沢山あったので!
作り方
- 1
材料を用意する。
- 2
林檎は洗って8等分に切り分ける。
- 3
切り分けた林檎の芯を取り、皮を剥いたら、2〜3mm程度にスライスする。 (変色を防ぐために塩水につけておく)
- 4
スライスした林檎をザルにあげ、水切りする。
- 5
水切りした林檎、バター、砂糖を鍋に入れ、弱目の中火にかける。
- 6
水分が出てくるので、木べらで時々かき混ぜながら、水分がなくなるまで煮詰める。
(30分程度で出来ました!) - 7
煮林檎を冷ましている間に、パイシートを常温に置き半解凍する。
(冬場は10分程度で大丈夫です) - 8
半解凍した冷凍パイシートを切り分ける。
(今回のパイシートは2枚入りだったので、1枚を6等分しました) - 9
切り分けたパイシートの下半分のところに煮林檎を置く。
(この時、オーブンを200度に予熱しておく) - 10
上の林檎がない生地を上から被せ、口をフォークでおさえて閉じる。
(半分に折り畳む感じで、サイドは開いています) - 11
天板にパイを並べ、上に2本ほど切り込みを入れたら、溶き卵を塗る。
- 12
200度のオーブンで20分焼いたら完成♪
- 13
つくれぽ30人達成しました!
作ってくださった皆さんありがとうございます✨ - 14
2022.12.31つくれぽ100人達成しました!
作ってくださった皆さんありがとうございます✨
コツ・ポイント
冷凍パイシートを使う事で、簡単にアップルパイを作る事が出来ます♪
オーブンによって火力の違いがある為、ご家庭のオーブンによって焼き時間は調節してください。
因みにウチのオーブンはSHARPのオーブンを使用しています!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪冷凍パイシートでプチアップルパイ♪ 簡単♪冷凍パイシートでプチアップルパイ♪
冷凍パイシートを使えばアップルパイも簡単♪一口でパクッと食べられるミニサイズのアップルパイです(^^*) らぶりぃめい -
-
-
その他のレシピ