【10分で完成】小魚とかぶの葉のふりかけ

あッきーな @cook_40315166
子供も喜ぶ少し甘めの味つけです。簡単でおいしくて身体に良い!自信作です( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
子供に食べさせるため
【10分で完成】小魚とかぶの葉のふりかけ
子供も喜ぶ少し甘めの味つけです。簡単でおいしくて身体に良い!自信作です( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
子供に食べさせるため
作り方
- 1
ちりめんじゃこorしらすを耐熱容器に入れて水(分量外)をかぶるくらいいれてレンジで600wで3分ほど加熱(塩抜き)する。
- 2
かぶの茎や葉をみじん切りにしてフライパンへ。ごま油を入れて水分を飛ばすように炒める。(約1分半)
- 3
水分が飛んだら、1の小魚の水気を切って投入。その後、しょうゆ、みりん、砂糖を入れる。
- 4
強めの中火で2-3分炒める。汁気が飛んで全体的に茶色くなったらゴマを入れて完成!
- 5
冷凍庫で保存すればかなり長持ち♪冷蔵庫でも5日はもちます♪
- 6
- 7
コツ・ポイント
少し甘めの、子供向けの味付けにしました。小魚をレンチンしている間にかぶの葉をみじん切りにすれば、約10分で完成します!
似たレシピ
-
じゃことかぶの葉(大根の葉)のふりかけ☆ じゃことかぶの葉(大根の葉)のふりかけ☆
≪話題入り&人気検索1位≫子供に栄養のあるものを食べさせたいですよね☆甘めの味付けなので子供ウケ抜群☆大根の葉も可能★kimisunsun
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21412503