
ビーツのポテトサラダ
赤いビーツが可愛らしいポテトサラダです
このレシピの生い立ち
ポリフエノールたっぷりのビーツで彩りの良いポテトサラダに仕上げました
作り方
- 1
ビーツはたっぷりの水に赤ワインビネガーを加えた鍋で、皮ごと水から茹でる。
- 2
串がスッと通るまで茹でたらそのまま冷まし、鍋の中で手で皮を剥くとツルリと剥き、1cmの角切りにする。
- 3
じゃがいもは水から茹でて、これも串が通るまで茹でたら、熱いうちに皮を剥き、粗く潰す
- 4
★をよく混ぜ合わせて⑵と⑶を合わせたところに加えてよく和えれば出来上がり。
コツ・ポイント
ビーツの茹で汁は捨てずに剥いた皮を取り除いて、残ったビーツを入れて冷蔵庫に保存すると長持ちします。
似たレシピ
-
【農業女子】ビーツのセルクルポテトサラダ 【農業女子】ビーツのセルクルポテトサラダ
ビーツ3兄弟の赤色ビーツ、黄色ビーツ、うずまきビーツを使ったポテトサラダ。パーティーやおもてなしにオススメ(農林水産省) 農林水産省 -
-
-
-
-
ありあわせでお手軽☆ビーツのポテトサラダ ありあわせでお手軽☆ビーツのポテトサラダ
キッチンにあるものでできるポテトサラダ。生のビーツがなくても缶詰で簡単に♪画像では缶詰を使っています。 vegeange -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20083199