ネギ入りチンゲンサイ炒め

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

中華料理やお弁当の付け合わせに。青梗菜を使って簡単ナムル風炒め物です。
このレシピの生い立ち
チンゲンサイは安くて洗いやすくカサ増しにも便利なのでわりとよく買います。炒めるか茹でるかスープに入れるかが多いです。焼き鳥をたくさん買ってきて食べる際の副菜に作りました。

ネギ入りチンゲンサイ炒め

中華料理やお弁当の付け合わせに。青梗菜を使って簡単ナムル風炒め物です。
このレシピの生い立ち
チンゲンサイは安くて洗いやすくカサ増しにも便利なのでわりとよく買います。炒めるか茹でるかスープに入れるかが多いです。焼き鳥をたくさん買ってきて食べる際の副菜に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チンゲンサイ 1株
  2. れば小松菜など 少々
  3. 長ネギ 1/4本
  4. 小ネギの場合) 3〜4本
  5. 鶏がらスープ(中華だし)の素 小さじ1
  6. 白ゴマ 小さじ1
  7. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    チンゲンサイや小松菜などの青菜を、水で洗い、茎の白い固そうな部分は1cm幅など小さめに、その他はざっくりと切り分けます。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を熱します。強火でチンゲンサイと他の青菜の茎の部分から炒めます。

  3. 3

    30秒ほどしたら、ネギを小口切りにしたものを(包丁で切ってもキッチン鋏で切っても良い)加えて炒めます。

  4. 4

    また30秒ほど炒めたら、チンゲンサイと青菜の葉の部分を加えて炒めます。鶏がらスープの素・白ゴマ・醤油を加え混ぜます。

  5. 5

    全体がしんなりしたら、皿に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

醤油は加えなくても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ