春菊が美味しい♪カニカマ入りかき玉汁

ありみりん♡
ありみりん♡ @cook_40302548

胃腸の働きを良くしたり、ビタミンなどの栄養豊富な『春菊』  ☆かき玉汁で手軽に美味しくいただきましょう!

このレシピの生い立ち
三つ葉のかき玉汁が大好きで…ん?春菊でもいける?!…だったら春菊を美味しくいただけるように♡と考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 春菊 3〜4本(1/2袋位)
  2. かにかま 3本
  3. だし汁 600ml
  4. 料理酒 大さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. 醤油(あれば薄口)味をみて調節してね! 小さじ1
  7. 水溶き片栗粉 大さじ1弱を大さじ2の水で溶く
  8. 2コ

作り方

  1. 1

    春菊の葉を摘み洗って水をきる。
    長い物は半分にカットする。

    ※茎はきんぴらに〜♡
    レシピID
    21450385

  2. 2

    カニカマは裂いて半分にカットしておく。

    卵2個もといておく。

  3. 3

    鍋にだし汁、料理酒、塩、②のカニカマを入れ火にかける。
    沸騰したら一旦、火を弱め醤油→水溶き片栗粉と入れとろみをつける。

  4. 4

    ③にとろみが出たら卵を菜箸を伝わせ回しながら入れる。

  5. 5

    最後に①の春菊を④に入れ15秒くらいで春菊のみ人数分の器に盛り、続けて汁をそそぐ。
    *春菊は食べる直前に!

  6. 6

    完成です✨
    食事の時間がずれても後入れで春菊を美味しくいただけます。

  7. 7

  8. 8

    2021/1/8 yesmama様の献立に掲載いただきました。素敵な献立にお加え頂き光栄です♡いつも有難うございます。

  9. 9

    2021/3/21 話題入りしました♪
    皆様作って下さり本当にありがとうございます✨れぽコメント温かく力を頂いています♡

  10. 10

    2021/11/18 ももいろさくら様献立に掲載感謝♡晩秋のほっこり感や温かさを感じる献立✨私もご相伴に預かりたいです♡

コツ・ポイント

春菊は15秒で!青み綺麗で美味しいです。
お醤油も最後の方に入れて香りを残します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ありみりん♡
ありみりん♡ @cook_40302548
に公開
いつもキッチンご訪問、つくれぽをお届け下さり、本当に有難うございます♪私もお届け溜まってます…少しずつでもお届けしたいです✿つくれぽに少しずつコメントお返ししてます…お返事遅くて、ごめんなさい(>人<;)✿ご訪問&つくれぽ&フォローに大感謝✨✿二人になりある食材で食べたい物を作!✿神奈川県在住☆二人暮らし
もっと読む

似たレシピ