お弁当☆作り置き☆甘酒と醤油麹のそぼろ

よしりん*
よしりん* @cook_40411627

作り置きの定番、そぼろを甘酒と醤油麹で作りました。発酵もりもり!化学調味料なしのカラダに優しいそぼろです。
このレシピの生い立ち
甘酒、塩麹、醤油麹と言った発酵調味料だけでお料理するのを目指してます!甘辛味は発酵調味料の得意なところ。旨みたっぷりのそぼろは麻婆豆腐やオムレツにも使える、我が家の時短用常備菜の素です。

お弁当☆作り置き☆甘酒と醤油麹のそぼろ

作り置きの定番、そぼろを甘酒と醤油麹で作りました。発酵もりもり!化学調味料なしのカラダに優しいそぼろです。
このレシピの生い立ち
甘酒、塩麹、醤油麹と言った発酵調味料だけでお料理するのを目指してます!甘辛味は発酵調味料の得意なところ。旨みたっぷりのそぼろは麻婆豆腐やオムレツにも使える、我が家の時短用常備菜の素です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 400g
  2. 小ネギ 10cm
  3. 調味料
  4. 甘酒 大さじ4
  5. 醤油麹 大さじ4
  6. 本みりん 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. すりおろし生姜 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    調味料は発酵調味料だけ!ネギは入れても入れなくても。
    調味料は合わせておいた方があとでまぜやすくなります。

  2. 2

    火をつける前のフライパンにネギ以外の材料を入れて味が馴染む程度に混ぜる。

  3. 3

    強火でフツフツしてきたら中火にして肉をほぐしていく。脂が浮いてくるので、透明になるまで煮詰める。

  4. 4

    脂が透明になったら、気になるようだったら拭き取り、最後にネギをいれる。

  5. 5

    粗熱を取って保存容器に入れ、冷蔵庫で1週間を目安に使い切りましょう。

  6. 6

    そぼろご飯はもちろん、豆腐入れても麻婆豆腐にしたり、炒め物やオムレツに使ったり、おかず作りの時短になる作り置きです!

コツ・ポイント

フライパンの火をつける前に材料を混ぜる事で、味も付きやすく細かいそぼろになります。火加減は強すぎるとすぐ脂が出てしまうので中火でじっくり火を通します。脂が浮いてすぐ拭き取ると旨みまで取ってしまうので透明になってから拭き取って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よしりん*
よしりん* @cook_40411627
に公開
甘酒、塩麹、醤油麹などの発酵調味料を使って、毎日のおうちごはんとおやつを作ってます〜☆【50歳から始める】ココロとカラダを整えるおうちごはん♡ ゆる無添加ゆるグルテンフリーのお料理教室☆Love♡yummy☆instagram: @love_yummy2020こちらもよろしく!
もっと読む

似たレシピ