秋の香り「3種きのこととうふの味噌汁」

のづち @cook_40344739
豊かな香りの味噌汁です。
このレシピの生い立ち
椎茸が安くでていたので買ってきて作りました。
時期のものは肉厚で、薄切りにしても歯ごたえがあって美味しいです。
秋の香り「3種きのこととうふの味噌汁」
豊かな香りの味噌汁です。
このレシピの生い立ち
椎茸が安くでていたので買ってきて作りました。
時期のものは肉厚で、薄切りにしても歯ごたえがあって美味しいです。
作り方
- 1
白菜は細切りに、豆腐は水切りをして、1cmのさいの目に切る。
- 2
きのこは石づきを取り、しめじは小房に分けておく、しいたけ、エリンギは食べやすい大きさで薄切りにする。
- 3
鍋にきのこ各種と白菜、だし汁を入れて沸騰させ、5分ほど煮る。
- 4
アクを取り、豆腐を入れる。
- 5
再沸騰したら味噌をとかし、火を止めて冷ます。
- 6
温め直したら完成。
コツ・ポイント
白菜をクタクタにしたい場合、3のときに長めに煮てください。
味噌の濃さは好みで調整してください。信州味噌で100gほど入れていますが、薄い濃いと家族で議論になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
3種のきのこみそ汁 3種のきのこみそ汁
いろいろなきのこを入れて、きのこだけの風味でいただくみそ汁です。(1人分)27kcal/食塩相当量:1.1g所沢市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の汁物です。(主食)雑穀入りごはん/(主菜)カジキマグロの甘酢あん(レシピID: 21516477)/(副菜)もやしときのこ入り小松菜の和えもの(レシピID: 21537005)/(汁物)3種のきのこみそ汁/(デザート)あずきミルクういろう(レシピID: 21530957)【献立1人分】エネルギー 598kcal(ごはん150g含)たんぱく質 27.8g(19%エネルギー)食塩相当量 2.8g野菜使用量 266g 埼玉県コバトン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21457757